もったいない
感想:100時間以上遊ばせていただきましたが、結論から言えば「もったいないなぁ」でした。
これだけ作りこまれた世界感、テキストを全部見るには隠された場所や緻密なフラグをひとつひとつ見つけていかねばならない事。
そしてそれが100時間しらみつぶしに探しても見つからないということ。
結局イベントや謎をすべて解き明かす前に我慢できずにクリアしてしまいましたが・・・。
正直、ゲーム内攻略情報やサイトの情報だけでは足りません。
ランダム要素や入手先不明な物、取り返しのつかない(時限)イベントなどは、もう少し優し目に設計してもよかったかなぁと。
てるみーわい
宝石、使っても術力が回復しないのは、何故なのだろう。
3部入りたてで、西に戻ると、なんか、見えない壁が
いつの間にか出来てて、先に進めなくなるのは、何故なのだろう。
合成楽しいけど、エンチャントの效果がわからないのは何故なのだろう。
採取したアイテムが、何なのかわからない、のは、何故なのだろう。
戦闘で、雑魚相手にも、ガチ勝負、しないといけないのが、
クソめんどくさいの、は何故なのだろう。
普通の雑魚なら、戦闘、回避して殺せるけど、
殺せない奴が大勢いるダンジョンが、
まじで、もう、ありえないくらい面倒くさく、徒労感が激しいのは何故なのだろう。
あと肝の世界観が、詩っぽい叙述で、デコってるだけ、
に見えてしまうのは、僕の感性が、アレなせいだろう。
数日ぶりにプレイしたら、なんかもう、どうでもよくなってきたから、
クリアした。世界は、不思議で満ちてる。
アドベンチャー寄りのRPG
基本的にマップをくまなく歩いて遺跡などを探して進めるお話です。
好きな人は好きだと思うが苦手な人にはとことん向いてない感じ。
例えるならワイルドアームズ2・3でなんとなくフィールドマップを
走り回って逐一サーチしまくるのが好きなタイプな人に向いている。
話自体も土台となる世界観がしっかり作られているためか
ぐいぐいと読ませてくれます。
発見した遺跡等の解説を見るのも結構楽しい。
レベル制度は無くて遺跡発見時やメニューの訓練(ステータスを上げるコマンド)でステータスを上げていく。
レベル上げがだるいと考えている自分にとっては良システムだと思います。
戦闘は知識値消費の訓練だけでも割と何とかなる感じ。
ボス戦はちょっと難易度高めだが補助技を使っていればなんとかなる。
作中のヒント通りザンツのひきつけるは必須技。2ターンごとに使っておけばまず安心です。
後はtazyuさんと同じ意見ですがツイッター以外の連絡方法が無いのが少し残念です。
ツイッターのアカウント無くては作者に連絡出来ないという他には
ネタバレ的なバグ報告等を他の人にも見えるかもしれない所で報告するのも
良くないと思いますのでメール等の連絡手段はあった方がいいかな、と感じました。
雰囲気はいい
2面?まで
「RPGはゲーム本編とは関係ないところも隅々まで調べ尽くす。」って人は是非やってもらいたいゲーム。
戦闘難易もそれほど高くはなくサクサク進む。
ゲームの不満点
イベントの当たり判定がシビアなのか、なかなか町や遺跡が見つけられない。
ゲーム外の不満点
製作者とのコンタクトがツイッターしかないこと。
攻略掲示板などは用意されてなく、製作者のブログも放棄されているようなので、
「マップを隅々まで歩いたけどイベントが進行しない、バグなのかそれともまだ充分に歩いてないのか」などの質問を、
ツイッターアカウントを持ってないと出来ないのはマイナス。
とにかく歩け
一つの地方をぐるりと回ってまた次の地方へという感じで進めるゲーム。
下手に歩き回るよりは、人が住んでいそうな所を考えて探索し、その土地の人と交流し地理を教えてもらえば効率的に町や遺跡を観光できます。
あせることなくゆっくりと旅を楽しみましょう。
- 1