【長所】
・完成されたゲームシステム。
・遊び方が長いだけの説明書・チュートリアルがなく、直感的にわかること。
【短所】
・ストーリーは基本「ない」に等しい。
・固有キャラは登場せず、原則RTPキャラのリファインのみ。
・デュエリストといいつつも大半の相手は魔物であること。
【総評】
ツクール200Xシリーズの可能性を示している作品。
デフォ戦ではなくカードを使った戦闘を違和感なく遊べる
ので気軽にデュエルをしたい人にお勧め。
なお隠しダンジョンの魔物は鬼です。
雑魚からして鬼なので本編がぬるい人は腕試しにどうぞ。
カードバトルならではの運と駆け引き、
デッキの調整など、本格的なカードゲームでは
面倒になりがちな部分を手軽に楽しめるバランスが
非常に優れています。
本編は順当なレベル上げとデッキの拡充で攻略できるので
ライトなゲーマーでもルールを覚えながら
ストーリーを進めつつ、短時間でクリアできる作りなのは
独特なルールを持つRPGとして、よいデザインだと思いました。
隠しボスや、カードのコンプリートを目指すと
結構なやりこみが必要になります。
こだわりたい人には良いと思います。
また、周回プレイが可能な作りになっています。
クリア結果を辛辣な妹に煽られるので、
普段は1回クリアしただけで満足する人も
ついつい強くてニューゲームに手が出るかもしれません。
妹……どうやったらデレるんでしょう?
イベント演出はテンポは良いですが、
アッサリしすぎているせいで、メッセージを見終わるまでに
飛ばしてしまうなどの誤操作が起こるので
せっかちな人は要注意です。
世界観やキャラ自体は固まっているので、
もっと広い世界、長い物語でこの兄妹の行く末も
見てみたかったなあと思いました。
カードバトルのシステムは、運と戦略的な駆け引きの要素がほどよく合わさり、操作感も小気味良いです。
攻撃、防御、トラップ、場など、多彩な効果を持つカードをいかに組み合わせ、30枚のデッキを構築するか。
戦術の組み立て方もプレイヤーのお好み次第。
攻撃には武器と魔法があり、レベルやMPの設定も用意され、戦闘シーンの演出もあって、カードバトルといってもRPGらしい戦闘の臨場感も味わえます。
主人公をサポートしてくれるしっかり者の妹キャラも登場、ストーリーの演出もコミカルで楽しめました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Insomnia
redscardog
少女は、眠れない。
-
家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。
kiji
103人の家事男子に求愛されて疲れる乙女ゲーム
-
ダイヤモンド=レディメイド
DN
■ダイヤモンドを、いつまでも。
-
Colt's Thor Hammer
tsukinowa
より強い剣を作り、有名になってゆく鍛冶RPG。
-
女子高生と時々幽霊ちゃん
春紫
ゆるふわほらー風ADV
-
虹の果ての青
カナタカユウ
海辺に光る青を探し求めて。