Racktさんのゲーム、全部やらせていただきました。
中でもレジェンド、レジェンド2は何回クリアしたかしれません。
レジェンド2の方は自分でキャラを育てる要素が楽しくて、今回の主人公は弓でクリアしました。
最終フロアでは、アクセサリに銀の手を装備し、両手に7回攻撃のラルクアンドシェルを持ち、1ターンで14回攻撃。
爽快です!
次はどんなキャラに育てようか、ワクワクします。
レベルが低くても魔法はもちろんのこと、SPや武器などの技を駆使して頭を使って倒せるのも面白いですね。
ただ、ヒュウさんもおっしゃっているように、ボスキャラはもう少し強い方がよかったかもしれません。
リジュネ、ウェポンブレスの魔法もかけ終わり、これからだ!と意気込んだら、ボスさん、下に落ちて行きました……。
もっともっとバトルを楽しみたかったです。
しかし、Racktさんのゲーム、やりこみたい私にはぴったりです。
新作も発表されたようなので、また楽しみが増えました。
10回以上遊べるといいなあ……と期待しつつ。
いざプレイ!
これからも頑張ってください。楽しみにしてます。
良いところ
・圧倒的な力で敵を一掃できるからかなり爽快だった
・仲間にできるキャラが多い
・仲間になるキャラそれぞれにオリジナルの顔グラがある
・技・術がたくさんあり、中には魅力的な効果なものもあって面白い
・8人までPTが組め、戦闘メンバー以外でも経験値が入る
・装備品が多い
・装備品の中には装備することで固有技が使えるのがよかった
・職業を選択(装備)でき、恩恵が受けられる
・敵からドロップする武器や防具が強く、倒し甲斐がある
・ソウルドライブという独特のシステムがある
・個人的にチコの龍に変化できるところがお気に入り
次回作に期待する点
・ボスがあっさり死ぬ もう1.5倍↑ぐらい強化してもいいんじゃないかと思う。
・盗賊にぬすむっていうコマンドとかほしかった
・もう少し長めのプレイがしたかった
個人的にツボだったRPGなので次回作が出る事を期待。
プレイがまだの人は、やってみて損はしないRPGだと思う。
一本道ストーリーの王道RPGでした。
仲間になる奴がどんなのかわかんなかったので
主人公を万能タイプになるようしてみたら
最初に仲間になるキャラクターが僧侶と
攻撃魔法がスペシャル技つかわないと唱えられない魔法使いで
ちょっとコレしくったかな~って思ったんですけど
ジョブ技でばっちりカバーできるのがよかったです。
が終盤になると強化魔法がメチャクチャ強いので
取った武器スキルなど気にせず、とにかく攻撃力の高い
武器を持たせたゴッさん(主人公)をアーシェスがひたすら全力で
「セイバー」「オーラ」「ヘイスト」といった魔法で強化して、
クレアが時々殴りつつ回復しフィランが歌いながら雑用をこなすという
パターンで裏ボスまで突破できてしまいました。
あ、フィランは使えないので途中でクビにしました。
流石にレベル上げをまったくせずの裏ボスは味方が即死しまくり
強化が途切れるので負けそうになりましたが
それでも一回の挑戦で倒すことができました。
うまくヘイスト発動してクリティカル出れば主人公一人で
1ターンに20万ダメージとか出せて無双できます。
装備や職業がとにかく次から次に出てくるので
ちょっと忙しなかったですが、主人公一派がメキメキ強くなるのを
見るのはまぁ楽しかったです。
風水士が序盤から入手できる職業の中でも
最後まで使える優秀な性能でした。
プレイ時間は裏ボスまでやって5時間30分でした。
全体的に若干単調なのが否めないので、
これ以上長いとちょっとキツかったかなって思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
オヒルギメヒルギ
神馬藻 了
孤島で、記憶を失った主人公は… 不条理系短編ホラー。
-
One week, My room
サークル 常夜灯
たった五分の一週間。たった八畳のクローズドワールド。
-
キユウの館
ロボット小説公開所
死んでもループする館から脱出しろ!
-
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
かかし(個人サークルかかし畑)
購入した土地が魑魅魍魎の土地だと???
-
CARTOONSFUSION
☆(ほし)
変身RPG