単体で見ると掌編程度の会話ノベルだが、特殊な事情でクリア時間は長引く。
プレイ一回あたりのは即終わり、それを特定時間の間をかけながら何度もプレイする事で話進んでいくという、かなり特殊な仕様を持つ作品。
話としてはかなり手短な内容であり、ストーリー性もさほど重視されていないのだが、上記の仕様の件があり短時間ではクリアできない為、じっくりと飴を溶かすかの如く攻略する必要がある。
ひたすらに暗く救えない描写がなかなか陰湿的であり、シナリオが進む毎にフォルダのメモ帳にて様々な情報が追加されるシステムも斬新な演出を醸し出しているところ。
はっきりいって、話の完成度が高いとか攻略にやりがいがあるとかの類ではなく、内容自体は雰囲気重視な欝路線で大分さっぱりと事を終えてしまう。
色々と目新しい要素を取り入れている反面、1ゲームとしては軽い出来なので、そこをどう受け止めるかによって評価が大きく変わるかもしれない。 (Vol.39)
12345
No.478 - 2011-09-14 08:12:50
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
海の魔女
金平糖
全年齢対象/ファンタジー乙女ゲーム
-
クサリモノ【体験版】
黒猫銀次
賞味期限?のあるホラーノベル
-
迷子のレープクーヘン
6月
魔女の森を脱出する超短編RPG
-
禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
-
きみの日記
aiGame
大学で再会した旧友の日記を盗み見する話
-
終わりから
teno
読む?