ラグにゃロク3.00

カゲねこ

北欧神話をモチーフにしたノンストップサイドビュー戦闘RPG!今、蘇る神話。

太陽を射抜く者

システム上人は選ぶがハマるとすごく楽しい作品

【ストーリー】
北欧神話のキャラをベースに冷たくなりすぎない感じの物語。
安心して楽しめる物語なのでハクスラをメインに楽しみたいなら◯。
ストーリーの都合上1マップだけ主人公が抜けるのが少しだけ人を選ぶ。
不快感は特にない話なので、ガッツリやり込むハクスラ作品としては文句なし。
登場人物もそれぞれしっかりキャラ付けされていて良い感じ。

【戦闘面】
めちゃくちゃ人を選びます。
止まるタイミングがほぼ存在しないフルアクティブタイムバトルとなっており、
アイテムやスキル、対象の選択をしている時も動くので操作ミスでガンガン死にます。
個人的にはやっててすごく楽しかったんですけど、ものすごく疲れました……。
これはいい所と悪い所が一つになってる感じなので、気になったのならDLして試したほうが早いと思います。
強敵相手に上手くやれた時は思わずガッツポーズ決めた位ハマると楽しいです。
コンボシステムも存在しており1コンボで3%ダメージが伸びるので、
上手くつなげた時はダメージが二倍にも三倍にもなってテンション上がります。

【戦闘以外】
レベルアップする度に1枠のドーピング枠が発生して、
そこにHP・MP・攻撃・防御・精神・速度のドーピングをいれて育成していくのですが、
中々ドーピングが手に入らずレベルが上がって枠だけ増えて行く感じでした。
ある程度進むと店売りしてくれるようになるんですが、正直バランス悪かったですね。
そんなドーピングが全然足りない状態なのにドーピングリセットアイテムがかなりレア度が高く、
その上仲間は4人を超えていく感じなのでここらへんは誰がやっても微妙に感じると思う。
せめてリセットアイテムはノーor低コストでガンガン使わせて良かったんじゃないかなぁ?。
もう一つ悪かった点として図鑑が存在しないことですね。
この作品1/20の通常ドロップと1/100のレアドロップを大抵の敵が持ってるそうなのですが……。
上で言った通り図鑑ないんですよ。
ドロップする前は???でいいので、落とした後に確認出来るようにしてほしかったなぁ……。
大抵の敵はもってるてことはもってない敵もいるってことで、そういう意味でも不安がしんどかったです。
それ以外の部分としてマップが面白いです。
流石に全部とは行きませんが、
強敵が守ってる宝箱をジャンプしたりすり抜けたりと色んな方法で敵を無視して取ることが可能で、
そうやって強装備やドーピングを上手く手に入れて正面からでも勝てるようになるのは楽しい。

【総評】
作品そのものは疲れるけどすごく良い。
ただドーピングリセット周りが中盤位まで、図鑑なしが最後の最後まで足を引っ張る感じでした。
達成感的にも図鑑はほしかったですね。
それ以外の部分は本当にいい作品なので是非おすすめしたいが、
もうどうしようもないレベルで本当に人を選ぶのでなんとも……。
忙しい戦闘でも楽しくやれると感じたらどうぞ。

12345
No.70114 - 2025-02-07 21:14:51
エルジェ

戦闘キャラのアニメに凝ってるRPG

プレイしたバージョン3.00

本編クリアまでプレイ。
全体的に楽しめた。

序盤~中盤は探索RPGのように任意の順番でダンジョンを攻略できるところが楽しかった。
それぞれのダンジョンは結構広くて入り組んでおり、隠し宝箱もあって探索し甲斐があった。

戦闘はサイドビューATBで、スキルやアイテムの選択時も時間が止まらないので素早く操作する必要がありかなり忙しい。
難易度も結構高い。

仲間キャラについてはいい意味でどの仲間でも大した差はないので好きなPT編成で戦えるが、問題も感じた(以下の気になった点で後述)

ケットシーの長靴と妖刀オロチの隠し方は何か好き。
何かありそうなところにあって、やっぱあったー!って感じになった。

以下は気になった点。

仲間が5人以上になるとパーティ編成できるようになるが、控えの仲間に経験値が入らない為PTが固定されがち。
このゲームはレベルが上がっても一切ステータスが上がらず、キャラはドーピングアイテムで成長させる。
でもドーピングアイテムの入手数は限られてるから控えに経験値が入らない件と合わせてPTが固定されがちになる。

ドーピングアイテムはドラクエの種みたいにHP+4や攻撃力+1など、一つのステータスを僅かに上げるタイプのやつ。
入手はダンジョンの宝箱から。つまり入手数が限られている。
(終盤になると救済があるけど、利用は結構なコストがかかるので気軽に使用できない)
上記のことによりドーピングは使ったら取り返しが付かないと考えて誰にどれを使うのかを迷って先送りにしてしまう。
結局序盤しか使わなかったから成長の楽しみがあまり感じられなかった。
逆に言えばロクに成長させてなくても本編クリアまでは行けると思う。
個人的にはもうちょっと気軽に使わせてくれても良かったんじゃないかと思った。
ノーコストで何度でもリセット可能で使ったドーピングは返却されるとか。

本編で加入可能な隠しキャラが居たようだが、仲間にせずに本編をクリアしてしまった。
道中でそのキャラの装備や専用アイテムが手に入るので仲間になるのは察していたが隠しキャラだとは思ってなかった。
加入自体はクリア後でも可能らしいが、本編で加入してればストーリー上の台詞もあったんじゃないかと思う。
そんなこともあってなんか萎えたのでクリア後要素はプレイを断念。

終盤は雑魚がやたらと硬くなり、うんざり感が結構あった。
テンポが悪いので逃げたくなってくるが、このゲーム逃走コマンドが見当たらないのでおそらく逃走できない。

拠点で最初からできる泉のガチャで、未加入の仲間の専用アイテムが出てくるため、ネタバレになっていた。
ストーリー上で強敵が出てきても「そいつ仲間になるの知ってる」みたいなことになって、ストーリーが全体的に茶番っぽくなっていた。

槌の人はキャラ性能は問題なかったと思うけど、武器の槌が殆ど手に入らないから武器の更新がなくて面白みに欠けると思う。

武器のカテゴリは優遇不遇があって上記の槌の他にも拳系の武器も道中で殆ど手に入らない。
逆に剣(刀含む)はダンジョンに沢山落ちてるうえに、鍛冶で早い段階で強いものが作れるためかなり優遇されている。

12345
No.70053 - 2025-01-31 12:52:00
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム