可愛らしいイラストに惹かれてプレイしましたが、今作は見た目とは裏腹にかなり難易度高めです。
じゃんけんのように相手の行動に合わせて択を迫られますが、基本的に正解の行動がおおよそ決められていてそれから逸れると絶対に勝てないようになってます、かといって正解の行動でも乱数しだいでは普通に負けます
もうちょっと戦闘に遊びが欲しかったな、というのが正直な感想です
あとセーブロードが不便すぎるというか、セーブ画面を呼び出せる場面が少なすぎる。廊下歩いてるときだけしかセーブ・ロードできないのは流石にいかがなものかと。負けたあとにすぐに再戦したいのに毎回エンドイベントが挟まるせいで微妙に時間がかかる
幼少の頃、
男児は皆、自身のアンブレラ(傘)を武器に見立て、必殺技を繰り出したことだろう…
●トツだったりナンチャラストラッシュだったり…
残念ながら僕は、ゴルゴの影響でアンブレラをAK47に見立てたり、ギャンの盾に見立てたり…
周りとは一線を画していました。
ましてや、洋館でオネショタな展開など、とてもとても…
さて作品の感想ですが、
短いノンフィールドRPGのようで、実はADVゲーム。
進行速度が遅いのでshiftキーは使った方がよい。
さらにshiftキー押しっぱでお姉さんを左クリック連打が最良プレイスタイル。
でもでも、それだとメッセージが早送りされてしまう。
ボタンの機能を分けた方が良かったかも。
同梱の攻略メモは、何回かプレイした後で読むと良い。
条件がいろいろ書いてありますが、
戦闘のシステムがよく分からないのも相まって、
自由度がないな、とも思いました。
ADVなら攻略難易度は極端に下げ、
多くの方をクリアまで導けた方が良かったかも、
と思いました。
よい作品だったと思います。
- 1