主人公グリンとパァプが織り成す全6章構成の3DアクションRPGの第1章
空腹システムさえなければ完璧なのにな・・。 作者の意図がわからん。
倒せないよヽ(`Д´)ノウワァァン!! つーか満腹×空腹システムは かのクソゲーエネミーゼロを思い出すようで腹立つ
首の動きを見ればいいのか。 ボスが倒せなくてあきらめかけておりました。 さっそく、じっくり見ながら再挑戦だぁ! 背景やキャラがきれいで、とてもすばらしいゲームです。 これからもがんばってください。
とってもおもしろいゲームだとおもいます 最高ですね でも途中で回復できなくなるのをなくしたほうがいいとおもいます めっちゃはまりました
ひゃっひゃっひゃwww 4章クリアしちまいましたwただいま57LV~(・w・) 早く5章~まっとるぜいw
そんなことないですよ。 ドラゴンの首の動きを見ていれば無傷で倒せますよ。 3章までやりつくしました。はやく4章が出て欲しいです。
あのドラゴン強すぎますそれで何回もしにました本当に勘弁してください
やっぱり第一章のボスで何回も死にました回復アイテムが使えなくって 死にまくったけど空腹システムないほうがいい
灯さんはいつも品質の高いグラフィックでこれがフリーなんて感動しますね。町に戻るのが凄く面倒なのが、ちょっとね。 難易度はレベルさえ上げれば問題ないくらいの難易度だし丁度良い感じかと。 操作性が悪いと言ってる人がいるけれど問題ないと思いますがね・・・同じ方向を素早く2回押すことにより走ることができますし。 ただ、スキルを何種類も使っていきたいからボタンを分けて欲しかったかも・・・
PCのゲームで3Dとなるとオンラインなんかが主流になっている中 灯火さんはアクションRPGをフリーで公開してるなんて最高です! チョット進むだけで敵がいきなり強くなるのは面白いw
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
ヤンデレ女から逃げつつ、異世界から脱出するホラーゲーム
匿名世界のRPG
単なる心霊現象では説明のつかない不可解な話。短編集。
その箱庭の住人は、皆どこかおかしい。
「YES」