こーいう物語のスタイルは嫌いじゃないんですが
前の皆さんのご指摘意外で気なる部分がいくつか~
ウインドウ1つに文字を詰め込みすぎてる感じがして
読みにくい箇所が何点かあります
そのためにウエイトコマンド使ってるのでしょうけど
文章をわけて ウエイトコマンドは使わず、
どんどん読み飛ばせるようにしたほうがいいと思います。
漫画のように読み進められるのがテンポの良いゲームだと私は思うので…。
それが嫌ならノベルゲームにしたほうが良いかと思います。
最初の堅苦しい軍人さんの会話が ウエイトもあいまってか
あまりにも退屈だったものでOP飛ばせる機能もつけたりとか考慮に入れたほうがいいです(何度も遊んでもらうため)
ただたんに処女作で駄作とだとか決め付けちゃうのもどうかなとおもってご指摘さて頂きました。
完成版がんばってください 楽しみにしています。
うむむ…あまりまわりくどいこというのは苦手なので
単刀直入に言いますと、駄作に近い。
やる気を削がせる要素があまりにも多い。
前の2人の方が言っていること+いちいちウェイトがわずらわしい。
イベント進行のテンポが悪いし、テキストでも
ウェイトが邪魔。ウェイト自体が悪いわけでは
ありませんがいちいち入れすぎ。
序盤で若干イライラしました。
あとは容量的に「おぉ、体験版だとか言ってるけど
結構遊べるんじゃね!?」と思ったら音楽の多くがMP3。
DLでちょっとワクワクした分がっくりきました。
まぁこれは自分の勝手な勘違いなワケですが…。
VXではMIDIでも十分きれいな音が出るので
MP3やWAVEやOGGといった音楽は
ここぞというシーンのみで使ったほうがいいと思います。
途中で投げ出しましたがストーリー自体はそんなに
悪くないんじゃないかなと思いました。
もう少しバランス調整とイベントの演出を
よくすればいいと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
中二病スクールナイト
ととと(永久恋愛)
夜の学校を探索するホラーゲーム
-
IdealMemoria
Micomprocedure
ループする世界で妹と世界を救うRPG
-
迷救奇譚 はじまりの邂逅
千黒
そうそれは、ぼくのはじまりのお話――…
-
らせんの宿
赤コワ
2D脱出ホラーゲーム
-
都市探究会
裏束
オカルトミステリーアドベンチャー
-
紅ノ誓刻~くれないのせいこく~ 体験版
DEKO-GANG
紅キ月の下 紅ノ巫女が舞い降りる