雰囲気、物語、歌とエンディングまでの数々の物語を一気に読みました! 吸い込まれて溶け合いそうな素晴らしい雰囲気と一気に読み込んでしまう話が合わさって、本当に美しい物語を楽しみました! 良いゲーム制作に感謝します! パズル自体もいろいろ触りながらゆっくりレストランを楽しめばいつかは解ける仕組みになっていて。 会話をしながらキーワードを取り出し、引き出してつないでいく仕組みの話も本当に楽しいです! ゲームをプレイした時間はそれほど長くもありませんが、私は一気にこのゲームを深く愛するようになりました!
神秘的な雰囲気と吸い込まれる話を感じたい方に是非おすすめです! (もし言葉が伝わらない部分があったらごめんなさい。)
おおおー。
深夜のファミレスで何となく時間を過ごす系の思い出。
ああー。平成の時代はどこも深夜営業やってましたネー。
スープだったりコーヒーだったり、様々な種類のドリンクバーを堪能できます。
僕もムーンパレスで不思議ドリンクバー試したい。
住人達もボッチなのが良いです。
サシなら僕も雑談からハブられることもなく会話できます。
物語の中心に「月」がありますが、月と聞いただけで心惹かれるものがあります。
月のイメージ。未知、遠い、綺麗、神秘的、憧れ。
この物語には、万人が思う月のイメージが全て包括されています。
僕もムーンパレスに彷徨い、月を望み、永遠を享受するのです。
そして2日ぐらいで飽きて現世に戻ってきます。
この作品の良さを文章で伝えるのは難しいですが、頑張って書いていきたいと思います。
ジャンルとしてはアドベンチャーゲームや脱出ゲーム…に近い気はします。
画面内のオブジェクトをクリックして登場人物に話題を振りながら話を聞いていき、永遠のファミレス『ムーンパレス』からの脱出を目指すゲームです。
ゲームとしては良い意味でシンプルで複雑な謎解きは無く、あってもやる必要がなかったり、調べれば答えそのものが得られます。困ったら総当たりで大体何とかなります。
この作品の特徴と言えるのはなんといってもその神秘的な雰囲気。
私はBGMや絵柄も相まって静かで穏やかな気持ちになり、気付けばエンディングを迎えていて、振り返ってみたら10万年くらいこのゲームをやっていたような気持ちになりました。
上で「神秘的な雰囲気」と説明しましたが、人によってこのゲームから感じる雰囲気は変わると思います。
夜のファミレス、ヒーリングミュージックのかかっている薄暗い部屋、人もまばらな水族館。
そんな場所の空気が好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル
-
魔窟のリリアーネ
SKぴずむ
ゾンビを作って売ったりゾンビと仲良くなったりして1000000G貯めるゲーム。
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-
生死の夢と最期の呪い
teno
「ここは俺らの精神世界みたいなものらしい。」
-
ムソウビョウ
箱庭ゾーイトロープ
気弱な少女と病弱少年の探索ADV