チュートリアル1個、ボス戦のみ6個のステージからなるアクションゲーム。
プレイ時間はエンディングまで1時間半、ノーダメコンプまで2時間ほどでした。
操作方法はZで剣攻撃、Xで浮遊、Cでダッシュ。
剣攻撃は見かけより判定が大きめで、少し離れた場所からでも攻撃が入るため
体に触れるとダメージを受けるタイプのボスにも安心して戦えます。
浮遊は使っている間浮力が落ち続けますが、着陸すると元通りになります。
ダッシュは移動中が無敵状態のため、緊急回避に使えます。
また、ステージの左右はつながっており、攻撃を避けるのに利用できます。
ボスの体力を0%にすれば勝ちで、こちらは2回ダメージを受けると負け。
単一の攻撃パターンをただ繰り返すだけのボスに始まり
周期のずれた2種の攻撃パターンが並列し、長引くほど予測困難になるボスや
ちょっとした謎解き要素のある二人一組のボスなど、多彩なバトルを味わえます。
それぞれノーダメージ撃破すると王冠マークがつくというやり込みも楽しかったです。
個人的には4番目のボスが強敵な感じで、肩書きと造形もカッコイイ。
特に印象的な部分は、音楽と演出の鮮烈さです。
世界の残滓めいた景色を背に、おあつらえ向きのブレイクコアが鳴り響く中
衝動のままに飛び出しては、巨大な機械や未分化の化身のようなものと対峙する。
そんなミュージックビデオ的な高揚感のある雰囲気が面白かったです。
留意点としては、VRAMが最低限度の128MBでプレイしていると
ラスボスの円軌道攻撃のみ処理落ちが発生し、非常に動作が重くなります。
説明書が推奨する通り、VRAMの多いPCでプレイすれば問題ないかと思われます。
(Ver1.04での追記:上記の処理落ちかなり減りました。ありがとうございます!)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目
-
1000文字勇者
時雨屋
文字を読まないように進むRPG
-
ドッジのおうじさま【Windows版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!
-
粉の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第3弾
-
ネガイゴト ver1.06
いるあんこ
一人ぼっちが願うのは・・・。【探索型ホラー】
-
包丁さんへるぷみぃ
神波裕太
包丁さん達の微妙な日常と微妙な過去話が詰まった微妙な追加ゲーム(2014年10月31日書籍化)