一通り全ての選択肢でやってみました。一個のストーリーに対し2~3程度の選択場面しかありませんが、個人的にはあまりゲームっぽさを追及するよりも、このソフトのように作者の主張が強く押し出されたストーリーの方が好きです。漫画や小説を読んでるような感じですね。
ハッピーエンドの好きな偽善者の私としては、八方円く収まるストーリーがないのは辛いトコでした。が、とても切ないそれらのストーリーは十分に私を感動させてくれる物でした。言わんとする事はよく分かります。
一つだけ残念だったのは、ストーリーによって人物の設定が変わっている(と思われる)事。あまり細かいディティールにこだわる必要はないと思われたのかも知れませんが、こういった部分でややリアリティを欠くように思います。
ママレード○ーイみたいなストーリー展開は、結構ツボにハマりました。むかし漫画を読んだ時を思い出して涙してしまいました。
12345
No.1954 - 2004-10-28 09:40:57
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ぼくはセ異常
aiGame
【aiGame作品】異常な人間なんていない。
-
ファンタジー世界であった怖い話
バニラ最中
(ブラウザ版)剣と魔法の世界で語られる、血も凍る怪談×冒険譚。
-
第七号車
悲しき魚
心を癒す旅
-
シイの墓守―The Good People―
早見さらり
『死を想え』狂気と祝祭のマルチエンドRPG
-
サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~
ととと(永久恋愛)
男女が監禁されてる放置育成クリッカーゲーム
-
こわいへや /ブラウザ版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー