プレイ時間15時間ほどですが個人的なレビュー。
いろんなところでも書かれていますがマップアクションが雑としか言いようがないです。
ジャンプは個人的には面白い要素だし、判定がシビアだがそこまで悪い要素ではないと思う。
が、シ〇フを手に入れてからのマップアクションが最悪。
そこらのオブジェクトをすり抜けていけるのはいいんだがストーリー上のNPCも無視できるし、わけわからんオブジェクトすり抜けハマって町にワープするかロードするしかなくなる。
戦闘自体の難易度は少し難しい程度だが、他の要素、謎解きも含めストレスしかないのでアンインストール。
序盤からとっつきやすく、物語も個人的に好きだったのでとても残念な作品と感じた。
今まで有料、無料のRPGをたくさんやってきて、思い出に残る素晴らしい作品もたくさんありましたが、
この作品は序盤からそのシーンにあったBGM、台詞がキャラに寄り添っていて自然で丁寧、
ズームインする細やかな演出や綺麗なキャラデザイン、
画面右下に出るスキットで今何をしているかが確認できるシステム、
昔ながらのストーリー重視の世界観がきれいなRPGで感動しました。
まだ序盤しかプレイしていないですが、心を惹きつけるような何かがありました。
9年間作品作り続けた作者様、GJです!
ふりーむで何百作品もプレイしていてもコメントはほとんどしないのですが、
この作品をプレイしていてワクワクしてしまったので登録してしまいました。
会話を進める→Zキー
決定する→Cキー
コンフィグの変更を確定させる→Xキー
メニューを開く→Zキー
コンフィグの変更をキャンセルする→Zキー
キーコンフィグも 説明箇所5個? 説明なし併せて15個所
説明されてる箇所の変更すらまともに変更されない
キーコンフィグの設定難易度がIQ200でも足りないぐらい意味不明
このゲームをプレイできた人は
おそろしくストレスがたまるキーの初期設定で潜り抜けたか
おそろしく難しいキーコンフィグの設定をクリアしたものか
9年も作り続けてると感覚がマヒしてるのか、
一般的な操作感とかけ離れていた
独自のシステムを使ってる都合上バグが多いのでそう言うのが萎えるって人は完成版を待ったほうがいい。
ツクールXPとの事ですが、バグが多いのも納得できる程度には別物です。
高難易度のゲームであり、最初に提示される難易度(途中変更不可)次第で別物になるので注意。
私は廃ゲーマー!一発目から最高難易度を制して見せる!とかやると途中から心が枯れるレベルで辛くなるので本当に注意。
最低難易度でも十分に歯ごたえがあり、特定の縛りで熟練度が手に入るシステムも採用されているので緊張感を持って楽しみたい人にはお勧めです。
グラフィックは全体的に綺麗でボイスも入っており、キャラに愛着を持ちやすいのは◯。
賛否有る部分としては成長がレベルアップ時にランダムで伸びるという形式であり、
好きな人は好きな部分ですが、人によって差が出来てしまう部分でもあります。
また、場所ではなく自キャラの強さで敵の出現レートが変わるため、
ステ厳選してだいぶ余裕ができた!……のはずが新しい敵の出現で急激に難しくなったと感じる場合もあります。
上記の点は楽しめたのですが個人的に明確にダメだった部分として、フィールドアクションがちょっと……。
特にジャンプアクションが劣悪で、
普通にジャンプすると1マスジャンプ、ダッシュボタンを押しながらジャンプで2マスジャンプと分けられており、
連続ジャンプを要求される所ではかなりモチベーションが下がりました。
これを楽しいと言える人は多分殆居ないと思うので、別物になってしまった都合上既存のスクリプトが使えなかったからこうなったのかなぁと。
主人公がいい意味でも悪い意味でも男勝りの田舎の娘さんって感じなので最初は戸惑う所も有ると思いますが、
進めていけば愛着は持てるキャラなので序盤切りせずに遊んでみるといいかもしれません。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
隣の土方さん
1pondokko
「隣りは何をする人ぞ」
-
箱庭村奇談 ver1.2
BQi
ほぼ一歩道の、お手軽ホラー探索ゲームです。zip解凍してもHDDに優しい11.5MB!
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
スキトキメキトキス
Tatewaki & Nagatsuki
陥れ系百合ADV
-
Deena Streams (Now Loading)
DN
永遠にロード中...
-
3体のテディベア
宮波笹
「朝が来るまでに、■■を探して」探索ホラーゲーム