やらかし儀式の後始末を異能でなんとかしにいく和風ホラー探索ゲーム
けど最初の謎解きが攻略見ても意味不明すぎので辞めました 前作の段ボールのやつもそうですが「作者だけが解ける謎」+相変わらず突然出てきて説明も何もない生徒会組織と新キャラ 総じて「作者の脳内だけで完結してる作品」という印象が強くプレイヤー目線で作られてないと思いました とはいえ生徒会室で読める短編小説?は一気に引き込まれて読んでいて楽しかったです
とても楽しみにしていたので、プレイできてよかったです! 次回作も楽しみにしています!
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
Monstphilia
朧月よ~それがキセキとなるか?~
Valeur et fable
永遠の夢見
カワリモノ
学校の殺人ピエロ
『奇譚書員のはなし』
What do you believe.
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
発達障害に悩む主人公と心理カウンセラーの話(ノベル)
乙女要素のあるRPG
この空は綺麗なのに この世界はどこか寂しい。
隣の席の女の子とお近づきになろう!
呪われた村を浄化しよう