aaaaa
2000年代初頭、
世にあった廃墟やB級スポットブーム。
僕も鉄剣タローやオートパーラー上尾、
他の店舗を求め茨城に遠征したりしました。
絶頂期は体験できなかったけどB級スポットとして体験/知識をかろうじて得ることが出来ました。
そんな懐かしさを求めプレイしました。
主人公サブがしきりに「レトロ自販機」と発言してますが、
彼も我らと同じオートパーラー絶頂期より後半の世代なのでしょう。
この主人公サブこそこのゲームの案内人であり、我々と世代を同じくする分身=アバターなのです。
彼を通して我々はオートパーラーが消えつつあった1995~2010年頃を追体験できるのです。
なお、オートパーラーだけでなく、その後のジャンケンマシンやUFOキャッチャーも出てきます。
これらはその絶頂期を体験した者にとっては懐かしさはひとしおです。僕もこのクチです。
おおー。受けの幅が広い。
色々な知識も身に付き、非常に有意義なノスタルジーを体験出来ました。
愛!情熱!昭和ネタ!
全体を通して盛りだくさんなギャグと昭和ノリに楽しませていただきました。
レトロ自販機の情報と写真と愛がこれでもかとばかりに詰まっており、レトロ自販機の知識が自然と身につくRPGです。レトロ自販機の存在は本やネットで目にして興味があったのですが、このゲームを通してさらに深く知ることができました。
ストーリーは王道RPGで、ところどころに感動?を挟みつつ最後まで笑えます。
大事な場面でも面白おかしいやり取りをしているメインキャラはもちろん、NPCもキャラが立っています。
やりこみ要素も豊富で、RPGとしてとても面白かったです。
レトロ自販機が好きになりました
このゲームをプレイするまでレトロ自販機の存在を知りませんでした。
基本的は熱血で暑苦しいノリが板についている感じ良が良かったです、それと前面に出ている部分ではないのですがところどころカマ見える哀愁がいいですね。失われてゆくものへの郷愁や残そうという意志は個人的に非常に心に響くところであります。
サブは熱血ですが、根が常識人というかちゃんと大人なのが個人的には好ましいと思いました、あと着物童女のこよりちゃんが可愛い。
あと使い捨てETCへのツッコミとかトレンディって死語じゃ……など基本冷静な突っ込みなどクスッとなるところが多かったのも良かったです。
プレイしてみたが
とりあえず、レトロ自販機への情熱は伝わってくる。
だが、あまりその方面に明るくないので、
いまいちノスタルジーが湧いてこない。
ちょっと合わなかった。
「ネタバレを含みます」とても面白かったです。
昭和生まれでも末期に生まれたて、平成になってようやく記憶があったりなかったりしている人や、平成元年以上の世代の人で物心が付いて実際に触れていた人には懐かしさを感じるところがありました。後は、テレビ等観てから食べに行きたいですという気持ちになりました。まだまだ奥が深いです!全ての自動販売機に携わる歴史資料館の様なものでした。
地元にまだまだ健在中で、ビン専用の飲料自動販売機が一部の都心や下町にあるという人や、駄菓子屋等へ遊びに行ってこれだと言う人は懐かしさを思い出しながらもう一度触れてみるチャンスがあるかもしれません。そんな自分がいました。
この作品の中にある色々なゲームが実際に再現されているところがかなり出来が高いところが良く分かりました。
特に好きなゲーム機は、アーケード版ビデオゲーム系ですが、自分が初めて遊び始めた当時からずっと、耳から離れる事がないのが、何を言っているのか聞き分けがとても難しいジャンケンゲーム機です。今は、少し音声が改良されている様ですが、初機は、10円玉やメダルを入れてから「ジャンケン」と3つのボタンを押した時の「ポン」や「あいこで」と「しょ!」や勝った時の「フィーバー!」位で、負けた時の音声とメダル出だしの枚数決定時の音声が本当に何言っているか難しいところが良く再現されていました。これが溜まりませんでした。
暑苦し過ぎるレトロRPGの大傑作っ!
冒頭からやり過ぎなくらいにレトロ自販機を熱く語る主人公についていけない人はまず回れ右です。そのノリが寧ろフルスルットルで爆走していきますから。どんどんと実名、又は仮名で登場する実際のレトロ自販機達とオートパーラーの愛がマジで凄まじいです。その為かストーリー展開もごてごての超王道だしドストレートな勧善懲悪物。特に斬新な要素や新鮮味はありません。若しくは一昔、いや二つか三つ位の古さを感じるかもしれませんがそれが良いっ!間違いなく作者様の昭和とレトロ自販機への愛を感じましたっ!マジで面白いので冒頭のノリが好きな方は是非遊んで見て下さい。笑えて泣けて熱くなる、素晴らしきバカゲーでありレトロRPGの大傑作でしたっ!
- 1