続き物ですが予想していたよりも長く、楽しませて頂きました。
個性豊かなキャラクター達、それにさりげない小ネタが素敵です。
分かる人にはより面白いというのが、また良いですね。
コミカルな中にあっても、ホラー部分を丁寧に作られていて
笑いと恐怖のミックスレイドが作り出す独特な面白さを感じました。
今後も、このような展開に勝手に期待してしまいたくあります。
最後に未登場キャラクターなどが見られましたが
今後に出て予定なのでしょうか。
想像してみると、次回作が待ち切れない思いです。
言うなればあのカップラーメンのような‥・
小腹の空いた時にお薦めの、予想出来ないノベルでした。
面白い作品をありがとうございます。
面白い。とても笑えました。
自分の商業ノベルゲー経験は十本以上二十本以下って感じですが、
それらの中でもこのゲームほど笑えるものは三本と無かった気がします。
先々に繋がりそうな伏線――呪いの根源や、主人公の夢や挫折など
――が配置されていて、次回以降の展開もとても気になります。
まあ短くまとまっている、テンション高く勢いのある作品ですので、
なんか笑いたいなと思っている人は試しにプレイしてみると良いと思います。
個人的には「泣きゲー」の要素を勝手に予感して期待してたり……
とにかく、続きが楽しみです。
■デザイン関係
漫画のようなラフな一枚絵が最高です、これは受けました。
演出も今までのプレイしたノベルの中では珍しい手法が多く使われており、作者さんのセンスを感じます。
笑いを誘う為の間の取り方が絶妙なんですよね。
個人的には実写の背景と手書きの背景が混ざっているので全部手書きにしてくれた方が作品としての質が高まると思うのですが。。
■文字関係
あの映画をベースとしてここまでの独自な世界観を作り上げれるとは思いませんでした。
色んな漫画や作品のネタからのパク…流用も多いので
ネタが分からない方からすれば意味不明になってしまいがち。
下ネタも多いので注意が必要。
物語としては訳あり同居物として発展していくようですが、貞子との関係はどうなっていくのでしょうか期待が高まりますね。
下の方同様に著作的にギリギリ感がにじみ出てますが、ここまで質が高いと逆に応援したくなってしまいますね(苦笑)
■最後に
繰り返しになりますが、この作品は色んな要素を商業ないし、ネット等から真似ているにも関わらず
オリジナルっぽく感じるのは作者さんのセンスが抜群だからですよね。
万人受けギャグノベルではないですが、はまる人ははまる!
次回も楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_)m
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
のろいあれといって ver.1.06
まさる星人
少年の復讐がテーマのドット絵ホラーゲーム
-
けんつく!~マルトとはじめての武器~
彩音
4月1日、マルトははじめての武器を手に入れる
-
カノウセイ
八久斗
電車内を舞台にしたサバイバルホラー。
-
それじゃあ、またね。
神在月K
心温まる短編ノベル作品
-
フォールリーフ
ダラダラアリ
気軽に遊べるほのぼのギャグ系アドベンチャー
-
可憐天使プリドール
STUDIO METEOR
愛と正義の天然系ギャグRPG♪