プレイさせていただきました。
登場人物が誘導してくれるので比較的簡単にトゥルーエンドへ到達できたかと思います。
また鬼ごっこも難しくないので苦手な自分でもなんとかできました。
儀式の設定や村の歴史がしっかりしていて、テキストが多くても飽きずに読むことができました。
生成の見た目も怖くて映るたびにドキっとできてよかったです。
気になった点として、一部テキストの誤字(念のため→年のため)、儀式用ヒトガタが配置できる場所が不親切かなと思いました。
総合してとても面白い作品でした。続編で設定が明かされるそうなのでそちらもプレイしてみます!
儀式が失敗しちゃった系…という、ホラーゲームの王道シチュエーションを全面的に押し出している雰囲気だったので、プレイ致しました。
ゲーム自体は、至ってシンプルな探索だったため、調査できるところを全て調査すれば、簡単に話を進められると思われます。
もっとも、どこを探索すればいいかは提示されていませんから、逆に探索をミスって詰む人は本当に詰むでしょう。不親切さもあるこのゲームは、プレイヤーの腕前と時の運によって、賛と否に別れそうですね。
肝心のストーリーですが、これは言うなれば、作者の脳内にある多量の設定の中から、一部だけを切り出してゲームにしたという所でしょうか。
ゲーム開始時から、特に深い説明もされずに世界観が少し語られ、そのまま探索をしていき、その調子でEDまで突入した…といった感じです。
つまるところ、主人公への感情移入も理解もできていません。
唐突に村に現れた主人公達、その主人公達が命を懸けてまで任務を遂行する理由、主人公達が属している謎の機関について、ほぼ全てが説明されないため、意味不明でした。
率直に悪く言えば、「別にこのオリジナルキャラクターを主人公にしなくても、素材を扱うサイト様から借りられるフリーの顔グラを使って、そのキャラクターで代用してゲームを進めても問題なくね?」ということです。
あくまでも「儀式に失敗して凄惨なことになった」点だけを描いて、主人公達については続編ありきな点が残念でした。
良く言えば、儀式と村の設定がある程度練られていて、そこには十分に感情移入できる訳です。
儀式について調べていく内に分かってくる「狂気」と「現存する脅威」には、顔を歪ませながら怯えてプレイさせていただきました(笑)
一番良いEDに到達した時は、この村の儀式にケリを付けれて良かったと思えた程でした。
ゲーム自体は良いホラーを演出されていたと思いますので、次回作に期待したいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
This one,(I mean).
ハタ
遊ぶかどうか悩んでる時間で完結します。ミニマムノベルゲーム。
-
ゆみこのマッチング物語!☆
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?
-
最新約聖書『救世期』・禁断の果実を食べてしまったヒロインと蛇が世界を救う、全裸で
ほりん
聖書が学べる教養・ネゴシエーションゲーム!了解だ大佐!任務を続行する!!
-
Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語
-
魔女のおつかい
天の箱庭
小さな魔女のお話。