オープニングソング、イイですね。
空の映し方、人物との構成、センスがあって素敵です。
ゲームは昨日終えたんですが、オープニングソングにハマったんで
消さずに何度も聴く予定です。
絵はアニメっぽいんですが、美しく、憂いを帯びた主人公らの瞳に魅力があります。
背景と全体的な雰囲気は作りこんだという感じで
世界観が綺麗で、儚く、心に染みる音楽と、
安定感があり、満足できました。
しいていうなら、依頼内容の一つに、
やたらあっさり解決してしまったのがあって、ちょっとだけ物足りなかったです。
やりこんだ訳でないので
ひょっとしたらバッドエンドだっただけかもしれませんが。
エピローグ後の余韻がまだあります。
本当に素敵なゲームをありがとうございました。
これからも創作、がんばってください。
楽しみにしています。
あれ、何で未だに感想が無いんだ?っと、思ったので書いてみる。
主人公が自分のド真ん中直球。萌えた。やられました。続編に期待です。
ゲームの性質上、周回プレイは必須だがゲーム自体の難易度は低く
また、一つのシナリオも短めなので全てのグラフィックを集めるのに思ったよりは苦労しない。
空き時間に「このシナリオだけ……」っとプレイすることが可能。
一日でクリアするのも可能(お勧めはしない)。
シナリオはライターさんによって雰囲気は変わるが
全体を通して言えることは「落ち着いている」ような印象を受ける。これは主人公の性格だと思う。
その為(?)「男気が熱く燃え滾るシナリオ」や「悪の組織と激闘するシナリオ」等のシナリオは存在しない。
そんなのは期待しないで欲しい。
ただ、ちょっと残念なのは
複数のあるシナリオを数人のライターさんが担当しているのでシナリオの雰囲気がかなり変わる。
その為、よっぽど雑食でない限り
「このシナリオは好きだけどあのシナリオは無理……」っというのがどうしても出てきてしまう。
しかし、選択肢によって展開はかなり変化するので一概にそうは言えない。
また、それがこのゲームの特色だと言えば欠点では無くなる。
ゲームはかなり作り込まれており、バグは見当たらなかった。
システムも親切に作られている為、周回プレイもイライラしなかった。
グラフィックも良い。
キャラは若干、デフォルメ調。だが全体のバランスがいいので、違和感はなかった。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ジギ
いるあんこ
歪な親子は、今日も遊ぶ【探索型ホラー】
-
ネガイゴト ver1.06
いるあんこ
一人ぼっちが願うのは・・・。【探索型ホラー】
-
天下御免!からくり屋敷
panda
田沼意次が平賀源内のからくり屋敷に挑む和風探索RPG
-
教団の二つのドグマ
たけやまいちか
私と一緒に来ませんか?
-
湖底の童歌
shizuka
かつて沈んだその村で、幼い歌が泣いていた。
-
ゴッデスリトルラビット!
ゆきはな
ゴリラになって大切な人を取り戻す物語。