その招待はネットストーカーから始まった、短編ストーリーって感じやね。
主人公のヒロインと親友の彼と病弱の兄の触れ合いを中心に、様々他キャラ達との交流を描きつつ、最終的には不気味なストーカーからの接触と脱出を試みる流れといったところでしょうか。
原則的に親友彼と兄との絡みがメインであり、その他のキャラは攻略対象ではあるものの、さほど出番は多くなく、その辺は各キャラのスポットライト率に偏りがあるように思えました。
短編としてはエンディング数が豊富で、そのバリエーションも純粋ハッピーからブラックなものまで様々、全ENDを拝むのは結構難しいので、コンプ制覇となると意外と長期戦になるかもしれませぬね。
繰り返しプレイする内に各ミニゲームイベントが作業的に感じやすいのは、やや気になったところ。
やはり短編故なのか、若干展開が急ぎ足気味な趣は感じられるものの、シナリオ自体はしっかりしていて、(例外的なものもありますが)事件ものとしては全体的に陰険さは少ないと思われますので、ちょっぴりアブないラブロマンスを堪能したい人にお勧めすすめ。
12345
No.4170 - 2010-05-17 10:21:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Silent August
猫ガクエン
舞台は都市離れで、空が星々に溢れる田舎。 少女は一人で叔父さんの家に居候して......
-
Mana Alchemist
彩音
魔法を使うことを夢見る少女が、魔法学校への第一歩を踏み出す物語。
-
Sacrificial
Qoltores
生贄として魔物に捧げられた少年の短編。
-
テイスト物語
ソファラ=マックス
味覚をテーマにした不思議な世界の冒険譚
-
ミナルキア・トワイサス
DN
アドベンチャー風アクション
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー