ストーリーや演出が素晴らしくて、すごく楽しかったです。胸が熱くなる展開に2周目でも2回泣きました…。
音楽も良いのでおまけ部屋でじっくり聞けて嬉しいです。
主人公だけでなく、どのキャラクターも魅力的で、彼女たちの会話を永遠に見ていたいくらい好きでした。
表情や動きも可愛いです。前作が好きだったのでより深く楽しめました。
戦闘は私にはタイミングが少し難しかったのですが、うまくできると嬉しいですし、
緊張感があって面白かったです。アイテムはホント貴重ですね。足りるのか最後までドキドキでした。
マップも素敵で、雰囲気が良くて歩くのが楽しかったです。
定期的に好きなシーンを見ようと思います。また一つ好きな作品が増えました。
素敵な物語をありがとうございました。
めっちゃ面白いです。
プレイした後、すぐにふりーむのアカウント作ってコメント書きました。
ストーリーがしっかりしていて、それに付随した文章、演出に引き込まれました。
前作をしなくてもできないこともなさそうですが、唐突に強いおじさんとかが現れることになるので、困惑するかもしれません。
キャラクターも魅力的で感情輸入しやすかったです。ピンク髪の娘が好き。
戦闘は反射神経と慣れが必要で、少し難しいです。アイテムは貴重なのでボス戦に温存するのがいいと思います。
そして作品のクオリティが、オリジナルの素材で新鮮さや雰囲気が非常に高いです。
ただ、いうほどスローライフではないです。
またひとつ、生きているうちに素晴らしい作品に出会えたことに感謝です。
前作「Qualia-盲唖の歌姫-」の続編です。
直接的に続いているわけではありませんが、前作もとても面白いので、そちらからプレイするのをお勧めします。
本作は、アドベンチャーの色が濃いRPGです。
敵を倒して経験値を稼ぎ、強くなっていくRPGではありません。
イベント戦闘以外の通常戦闘は、敵シンボルを上手く回避すれば、戦う必要はありません。
戦闘は、反射神経を駆使するか、パターンを覚える必要がある方式で、慣れていないと少々手こずる難易度だと思います。
ダンジョン探索の他に、様々なミニゲームも用意されており、良い成績を狙いたくなる寄り道要素もあります。
主人公ライカが、バイトでやってきた田舎で、アンドロイドたちと交流を深めながらスローライフを送る物語です。
人と機械の心をテーマに、過去に起きた事件を追いつつ、自分自身の内面に向き合っていくという、成長物語が中心です。
ガツガツした血沸き肉躍るようなストーリーというわけではありませんが、サイバーなSF・哲学的テーマが好きな人におススメしたいゲームです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
叢中奇譚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迷い込んだ森で出会った不思議で不気味な話
-
Pocket Mirror 完成版
ぬりかべ
想い出は心のそばに
-
先に進んで魔王を倒すゲーム
SMOKER'S FOREST
ゴクゴク自然の、ローグ風フロントビューゲーム。
-
あなたの手のひらの上で
kiji
あなたが好きよ……愛してる……だけど私はハムスター
-
八乃岳
春夏冬あき
文章や音から違和感のあるところを探す、8番ライクノベルゲームです。
-
ハートフル
karuha
私がお母さんに会いに行く話