危険な軍隊を壊滅させなければ平和はこない、横シューティングって感じですな。
前作#{2140}のプレイヤーセレクトや弾幕&壁地獄のステージ構成といった部分を継続しつつ、グラ○ィウスシリーズ等でお馴染みのカプセルパワーアップ方式を採用したシステムが特徴といったところでしょうか。
前作に比べると、比較的ステージの難度は抑えられた感じはするものの、それでもかなり無理くさい地帯が多く、正直なところ、バランス面では大味な気がしてならないです。
むしろ、ミスするとパワーダウンしてより戦況が不利になる、ボンバーの数が無に等しい、コンティニュー数が壊滅的に少ない、と前作の救済処理が大幅に削られ、こっちの方が遥かにクリアが困難になっていると思われます。
いくらこちら側が戦略を駆使しようが、敵側がそれ以上の物量で攻めてくるので、対処できる状態じゃないというのが本音っす。 (特に弾を撃つと壁が消えるステージの酷さ)
イージーモードからすでに鬼畜級なトラップ満載な飛ばしっぷりで、マニアックシューター限定な雰囲気が充満している一作だと思われまっする、むりぽ!
12345
No.6832 - 2009-04-14 05:31:34
- 1