クリア時LV37 クリア後の隠しボス撃破時Lv44
自称勇者の「カイル」が友人の「ステン」と王様からとある頼みごとをされるのが始まりになります。
序盤はすでに悪の組織みたいなとこと何かしらの因縁や物語があった後から始まり、固有名詞なども多くちょっと混乱して情報がすんなり入ってきませんでした。
物語が進むにつれて整理出来たしそれほどややこしくないのですがこの入り方は微妙な感じを受けました。
戦闘はレベルアップしやすく、HPやステータスの伸びが良いので少しレベル上げをするだけで楽にいけます。
ヒーラーが中盤まで主人公のホイミか回復アイテムぐらいしかなく、あとは全体回復は個数が決まっている小さなメダルみたいなので魔術書を買うぐらいだったので嫌な予感がしましたが、そのぐらいから全体回復アイテムも入手出来るようになったので一息吐けました。
回復アイテムが強いので回復魔法無しで好きにパーティーを組めるのも良い点でした。
ただ魔法使い系の女子二人が入るタイミングが遅く、ほとんど物語に絡まなくなるしすでに全体回復大の魔術書を交換して使ってしまった後だったのでもう回復要員は要らないしもう少し早く来て欲しかったなとは思いました。
シンプルながら妙にフィーリングが合ってもう少しプレイしていたかったです。
なので依頼であったり何かしらサブイベント的なもの(少しありましたが)やメインストーリーでボリュームをもっと増やして欲しいと感じました。
前置きとして端折られた部分のストーリーがあれば良かったのかもしれません。
気になったこと(ややネタバレ込み)
・中盤の塔の後に急に手掛かりがなくなる
一応飛行船をほのめかす話はありましたが急にどこへ行けばいいのか分からなくなりました。
結局行くのも飛行船があるところとは別の場所で、私の場合はすでに探索済みだったのでなかなか候補として浮かびませんでした。
何かしらの導線が欲しかったです。ヒントとして残すと廃〇です。
ついでにクリア後の2か所行く場所は砂漠の町の奥と、違う町で入って左にいつも閉まってた建物です
・エレキショットが効かない時がある
相手が雷弱点の敵にやってもダメージが出る時と「効かない」と表示され0ダメージになることがありました。
仕様ならそれでいいんですが、普通に属性攻撃スキルだと思っていたので状態異常スキル扱いなのか区分が分かりませんでした。
・数値間違い
魔法薬が+40と表示にあるのに+30しか回復しない
ドラゴンロッドが攻100精30と表示ですが攻130精0でした。
・控えにも経験値入って欲しかった
「ジャンプ力」とか「黄金色の岩」とかゲーム初めはどうしてよいかわからず
イライラしますが、後半になって次々に解決されていくのが気持ち良い。
どこにそういうイライラポイントがあったか忘れてしまったのでメモしておけばよかったと後悔。
敵の強さは、チームのレベルをある程度上げると何とかなるぐらいの設定。
マップも広すぎず、レベルの上がり方もそれほどストレスを感じないぐらいの速度。
などなど、いろんな意味で親切なゲームだと感じました。
2周目に入りましたが、世界に二つあるというものが見つからないので探索中です。
町の人が何かしゃべってくれないかなあ。
すぐに投げ出す癖のある私が最後までやれたというのは
ゲームとして面白かったという証拠です。
作者様ありがとうございました。
2周目がんばるぞ。
ネタバレ要素ありで書かせて頂きます。
とっても楽しくプレイさせて頂きました!!
主人公の真っ直ぐで熱血漢な性格も、仲間たちのそれぞれの性格(冷静キャラ、ツッコミキャラ、陰のあるキャラ、女性キャラが強めの性格などなど)、そして全員が仲間のことを大切に思っていて信頼しているというところなど、色々と懐かしさを感じるものでした。
キャラだけでなく、マップやギミック、特定アイテムがないと到達できない場所、謎解き系のアイテム入手、お使い系ミッション、クリア後の裏ボスなど本編に関係ある無し問わず散りばめられていて、寄り道するのが楽しかったです。
魔法やスキルもレベルで覚えるもの以外が存在しているのも良い!
仲間キャラも最初の予想に反して多かったので、誰をメインにするか悩みつつ、もしかして別行動とかするパターンもあるのか!?とか深読みしたりして、全員のレベル上げと装備品を揃えたりしました(笑)
短めの内容なのでサクサク進められますし、ストーリーも王道なものなので遊びやすいゲームでした!
個人的に楽しくて好きな要素ばかりだったので、もっと長く遊びたい!!と、裏ボス終了後しみじみと感じております…
レベル上げもとある場所(本編である程度進めば行ける様になる場所)にいけば、かなり楽にできるようになりますし、同時にお金稼ぎもできてしまうので、親切設計だと思います。
銀行のシステムも親切ですね。預ければ利子が付くのでお金が貯めやすいです。
裏ボス終了後の状態でこのレビューを書かせて頂いているのですが、
裏ボス倒した後も普通にゲームが続いていて(エンドロールは流れましたが)、倒すべきボス(本編のボスのこと)はもういな状態…
もしかしてまだほかにもいるのかな?
という淡い期待を持っているのですが…現状行ける所で裏ボス以外の存在を匂わせるものはなかったから、さすがにそれはないのかな?
ともかく懐かしい気分にもなりつつ、楽しく遊ばせて頂きました!
製作者様、ありがとうございました!!
※少しネタバレを含みます。
(多分)裏ボス全撃破までクリア。とにかく本編に関係無い寄り道ポイントがフィールドに数多くあり、特定のアイテムを手に入れないと進めない場所も序盤から多く見せつけてくるので、最初から冒険の楽しみがどんどん増えるのが素晴らしいです♪ 特に船を手に入れると行動範囲が一気に広がります!
フィールド上にエンカウントを避けられる道があったりと、細かい所で親切なのも良かったです!
いやらしい状態異常を多用する敵は少ないので、ウルトラリカバーは、これとほどほどのレベルがあればほぼ問題無いくらい、かなり強かったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
診断書屋さん
ましろ
◇1枚300円で 診断書書きます
-
ふわふわセブン-水色ネズミと黄金の果実-
ふわふわネズミを愛でると健康にい
ふわふわネズミと、伝説の木の実を探しに地下探索に挑もう!✨ʢ๑>·̫<๑ ʡ୭
-
なんもはじまんない日本昔話【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-
ウミウシヒメ
蒼月華
ずっとずっと、あなたを想い続けています。
-
アホずきんちゃんと狼の森
ニックマン
森から脱出する、探索ゲーム
-
ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....