最近流行り?のミソジニーをテーマに扱った作品
のようにも感じられますがあんまり関係無いかな
世界観自体は女性が圧政を敷いているはずなんですが
主人公がほぼ女性を無双するタイプのゲームなので
(敵は強くない)
女性側の意見としては「は?」ってなってしまうかも
世界観自体が下品なのでおそらく男性が観ると
下ネタのギャグとして捉える向きが強いかな
ゲームとしてはシンプルで良かったと思います
初期状態だとちょっと無理そうだけど
少しレベル上げたらボスも圧勝できました
私はどちらかと言うと女性を傷付けてきた側だと
自覚してるので分からないのですが
昨今のフェミ活動を見てこういう願望を抱く
男性もいるのかなとは思います
それが伝えたいテーマなのかあくまでネタ
なのかは結構微妙なラインかなって思いました
ちなみに私も差別的なゲーム作っていますが
ふりーむの表現はかなりゆるいと思いますよ
プレイ致しました。まぁ、ウケる方にはウケるし、不快に思う方は不快に思う、明らかに賛否が分かれるタイプのゲームだとは思います。
「リアルな世界の問題を極端にしてみたらどうなるか?」というのは、ゲームの題材作りにおいては非常に便利だと思います。このゲームだと、性を扱っています。
まぁ、性を題材にするのは何ら問題がないのですが…極端な表現にしすぎると、プレイヤーが不愉快に思う可能性があるのが否めませんね。
性別が蔑まれているという世界観にしておいて、「ネタのために」性別を蔑むかのような表現は…何でしょうね、全員にウケる訳ではないと思います。
「主人公の顔」「技名」「武器」「敵を倒した時のセリフ」等…これRー15で済ませて良いのか?というシーン何回も思いました。
念のために言っておきますが、これ、世界観が逆(男尊女卑)だったとしても、私は同じ感想を抱いていますからね。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
それいけ!アンスロウーマン
シロアリ
正義のヒーローよ、コマンドバトルで戦え!
-
鉄屑の抵抗
りばりー
棄てられたロボットが父に会うために動き出す。不気味で切ない謎解き探索アクションアドベンチャー
-
雨ガ止ム刻
琉Games
雨に誘われ 男はそのアパートを訪れた――
-
皿洗い勇者だけど、雇い主が突然襲ってきた件について
AsukaTagui
5分くらいで勇者をBLにするゲーム。完全RPGツクール製。
-
隣のあの子と〇〇〇したい!
ニックマン
隣の席の女の子とお近づきになろう!
-
イノリの薔薇
ピタカ
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味