久しぶりに感想を書くので、たぶん全文ネタバレなんじゃないかってくらいの感想を書きます。
とととさん本人も宣伝している通り、2017年4月1日に公開されたプロモーションビデオが発端となったフリーゲーム「ごしきまいっ!(現在も鋭意製作中)」の二次創作となるフリーゲーム、それがとととさんの「5人に一度に告白されるギャルゲー」です。
2019年4月1日に番外編の体験版となる「ごしきまいへようこそ」と同日に公開された「5人に一度に告白されるギャルゲー」。間違いなく「ごしきまいっ!」を世に広める一つの作品となってしまったでしょう。とととさんが抱く「ごしきまいっ!」への期待が、このフリーゲームを通して伝わってきて、私の胸に「ごしきまいっ!」の完成を!希望を抱かせる!!これはファンアートならぬ、ファンゲーム!!!(やはりとととさんの熱意はおそろしい)
秋菜ちゃんの告白シーンから始まり、ととと作品にしては大人しい……と感心したのも束の間、やはりととと作品らしいテンポの良い話の展開に安心を覚えました。最近は遊べていませんでしたが、ととと作品といえば、この会話のテンポだと思っておりますので、面白かったです。(関係ないですが愛歌ちゃんの「爆発オチなんてサイテー!!!」と叫ばれた時、私はシズカちゃんを思い出しました。)
また黒次くんの初めてのセリフで口が「ω」になっているのがまた、とととさんらしい遊び心です。次の話の展開に入ったと思ってもとととさんの世界観は崩れることなく続いてしまう。いつになったら終わるのか。いや終わりなどあるのだろうか。一生コメディで続いていくのではないだろうか。爆発で本編がフェードアウトするかと思いきや終わらない!さすがとととさん。ネットで見かけるだろうネタやテンプレを利用するのが上手い。
おまけでは、とととさんの作品である「中二病学園」シリーズの主人公である黒田鏡くんと、コルイムさんが製作し公開予定となる「ごしきまいっ!」の主人公である佐井塚民也くんが対談する様子で、最近のとととさんとコルイムさんの「ごしきまいっ!」製作奮闘記録について話題がでる。「ごしきまいっ!」について知らない人でも、この「5人に一度に告白されるギャルゲー」を読めば、どういう経過を経て現在に至るのか、その経過などの大まかな内容がわかるだろう。
「『コルイム』さんって誰?」 「『ごしきまいっ!』って何?」
このゲームはそんな方々にまず触れてほしい一作品になるでしょう。
「よく分からないけど『ごしきまいっ!』遊んでみたい!」
そんな方は、現在、本編は製作中なので、番外編の一部分だけゲーム化した「ごしきまいへようこそ」がありますので、そちらを遊んでいただければ幸いです。とととさんも作品中で宣伝しているので承知していることとは存じますが、改めて記載しておきました。
ここまで感想らしい感想を書いているのか微妙ではありますが、中二病物語のリメイクも構想中ということで、とととさん自身の作品もパワーアップして公開される予定ですので、「中二病物語」の方も是非、遊んでみてください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
おかしな箱庭
WH
その箱庭の住人は、皆どこかおかしい。
-
ANT
すぎやん
博多弁昆虫少女とアウトローと変人が街を駆けるドタバタ中編RPG
-
コル音イムと馬琴の薬草 ハッピーエンドはハルと共に
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ乙女ゲーム超短編
-
死幻の蝶
リリティー
呪いがテーマのソフトホラーアドベンチャー
-
或る街での冒険
HodoThePumpkin
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーRPGです。
-
人ひとりを救うチカラ
HareValley
あなたのチカラでキャラクターを救ってあげてください。