フリーゲームに触れるのも、こうしてレビューを書くのも久しぶりなので、長文な上にネタバレを含むと思います。
まずは「ごしきまいっ!」の番外編(体験版)である「ごしきまいへようこそ」の公開、おめでとうございます。
「ごしきまいっ!」のすべては、2017年4月1日のエイプリルフールネタだった呟きから始まりました。この当時はゲームを作ることもなかったコルイム(call dream)さんが、短編ではありますがフリーゲームを作って、さらに2019年4月1日に公開できたこと。これは大きな進歩だと思います。
プロジェクトが始まってから、ひとつの形として今回の番外編(体験版)である「ごしきまいへようこそ」の公開は、応援していた一人としてとても嬉しいものです。仕事でお忙しいなか、本当によく頑張ったと思います。
体験版であることから全編5分で聞き終えられるのは良かったです。自動送りでしたので、しっかり読み込めた部分とそうでない部分はありますが、全体の文章に目を通しております。
番外編の体験版ということで、設定はガバガバだから、コルイムさん本人は「クソゲーですまない」と誤っているのかとおもっておりましたが、アイドルコンテストをテーマにしていながら実行委員会としての手続き等については既に設定が練られており、内容も凝っているように感じました。この調子でいくのであれば作業が本編に移るのはまだまだ先になることも察しますので、コルイムさんのペースで本編の公開もしていってほしいと願うばかりです。
「ごしきまいへようこそ」は全編フルボイスというフリーゲームであるため、やはり黒次くんの声を当てているコルイムさんについての感想が続きます。「文☆化☆祭である!!」の力の入れようは、何度聞いてもくすぐるものがありますね。その次の「アイドルコンテストだぁぁぁ!!!!」も面白かったです。ロッカーから登場してからの「待ってたぞ、我が親友……。」も良い雰囲気のある声でよかったです。突然現れてシークレットプランについて話し始める黒次くんを前に、主人公の民也くんはさぞ怪しんだことでしょう。ええ、ええ。黒次くんは間違いなく悪友ですね。安心しました。
バーボンハウスについては、知りませんでしたので、見終えた後はちゃんと御助言の通り調べました。まだ意味を理解しきっていませんが、「またなんだ」と言われた時、私の脳では「また四月馬鹿なんだ」と認識してしまったので、本編が公開されるのは「まだ先になるんだ」という解釈に落ち着きました。バーボンハウスのネタがちゃんと通じてない様子になってすみません。でも、わずかな製作意欲を感じるので、本編が楽しみであることは変わりませんでした。
ちなみにバーボンハウスで歩くヒロインさん達が、上下移動は前を向いて移動しているのに、左右移動の時はムーンウォークで歩いていましたね。店で不通にムーンウォークする皆さんを視界に収めながら、バーボンハウスのテンプレ通りの言葉を聞く……なかなか面白い空間でした。
2年前の2017年、プロモーションビデオが公開された、伝説のギャルゲー、「ごしきまい」!
それがついに初のゲーム化!!! 私はこの時を心待ちにしておりました!!!
コルイムさん公式ツイッターや、ごしきまいっ!公式サイトにて事前に予告PVが公開されており、
それを見てからずっとワクワクしてました!!!
今作は番外編で、短編となっておりますが、十分に楽しめるものとなっております。
黒次と言う男子生徒が、体育館で語るところから始まります。
文化祭のアイドルコンテストに関して企画し、具体的に話してくれます。
この地点でテンションが高い。楽しい!
そう、なんとこのゲーム! フルボイスなんですよ!! すげえええ!!!
しかもプレイは自動で進みます。まるで動画を見てるかのように滑らかに進みます。
選択肢以外、クリックする必要がない。
それにメッセージとボイスが同時進行してる……すごい……!
にしても黒次、めっちゃ良い声してるな! セクシーな男性ボイスだ!
このゲームを企画した作者様が、ボイスを演じてるそうですね。
さすが、ボイスコさんだけあって、クオリティが高いものとなっております。
なお、細かい情報ですが、黒次を演じるボイスコ、コルイムさんはフリーゲームでも多く活躍しています。
『モモの幻想世界』でモモ役、『僕の妹』で魔術師役、
『中二病Erzählung』『中二病スクールナイト』黒田鏡、黒田泉役、
『サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~』でサクライ役
を、演じています。
他には『ボイスドラマ制作サークル~euforia~』
ニコニコ動画にて『浅倉ファミリー』の一員として活動されてます。
参考までにどうぞ。
で、ゲームの話に戻りますが。
黒次が文化祭に向けて何やら画策して、それに主人公が巻き込まれるという話です。
文化祭で、アイドルコンテストが開かれるようですが、
黒次はシークレットプランを用意していて、喫茶店にて主人公にその概要を語ります。
そこで、主人公がやるべきことは……!
というお話です。
攻略参考までに。
選択肢は最初の選択肢のみ3つにボイスパターンが分岐。(キャンセルボタン含む)
2番目の選択肢は、どれを選んでも台詞は同じのようですね。
選択肢でセーブできないのは惜しいですが、
最初からまったりボイスを聞いて選択肢まで待つのも乙なものです。良い声だ。
にしても選択肢直前の黒次の現れ方は笑うw
そして予想外の展開とオチを迎えます!
それはぜひプレイして、その目で見てください!
トキメキ、感じましたよ!
にしてもタイトル画面の絵は笑うわぁw
本当にゲーム公開おめでとうございます!
今後の活動に期待しています! 応援しています!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
きみと雪どけ
5Z6P
―――だって、この雪は、とてもあたたかい。
-
ぶれいんぼむ
左右空想計画
爆発を回避して好きな子を探して告白しよう!
-
Palmarosa(パルマローザ)
金平糖
全年齢対象/西洋風ファンタジー駆け引きADV
-
クロエのレクイエム-Con amore-
ブリキの時計
【クロエのレクイエム番外編】――あの演奏を、もう一度。
-
北限のアルバ~秋の章~
deli
北海道スローライフ×グルメ×イケメンな女性向けADV
-
迷救奇譚 鬼の鳥籠
千黒
少女の声に誘われた世界は夢か現か鳥籠か――