まず絵で敬遠してる人はすぐ慣れるのでやってみてください。
最初の意味不明でむちゃくちゃな進行のせいでやめた人はたぶんその先も耐えられないと思うのでやめたほうがいいかもしれません。
最初さえスルーできればあとは慣れでやっていけます。
シナリオ50点
ギャグはシュールなものから色々あって時々ツボったりしました。
シリアスな話はセリフ回しがくどかったりベタベタだったりでサラっと流しちゃいました。
本筋からの脱線が頻繁に起こりますが、球技大会とか喫茶店とか個人的に好きでした。
かなり中2病はいってますがわかっててやってるようなので、割り切ればいい感じに世界観に浸れます。
キャラクタ 80点
魅力はあります。
というかこれなくしてこのゲームは成り立たないです。
戦闘75点
ちょっと窮屈な感じもしますが意外と楽しいです。
敵の攻撃が初回ではかなり痛く感じましたがザコからは簡単に逃げれるしボスも詰まるほど強くはないしで、バランスは結構良いです。
その他
キャラ育成面でのやりこみも相当深くできます
気になったところ
何箇所もつくりが甘いところ、ミスってるところがあったり
装備画面、装備購入時の情報表示が不便だったりします。
総評
細かいところの作りこみ、親切インターフェイスなどがんばってほしいかなと思いました。(時間や手間を考えると難しいでしょうが。)
それらは死ぬほど気になるとかではないので全体的に見て
ギャグキャラやりこみゲームとしては良作だとおもいました。
ようやくクリアしました。
他のRPGとは違い、本当に属性のことを考えさせられるRPGでした。
これまでのRPGは属性のことなんてある程度無視していてもどうにか
なってしまうのですがエクステンスという数値を増やすのに必要な
属性クリティカルという存在のおかげで属性攻撃を本気で考えさせられ
ました。
キャラによって数種類の属性を持つのもいれば特定の属性で連続攻撃
になる点や、回復魔法を持つキャラでもキャラによってやはり性能に
色んな違いが出るのでどのキャラをどこでどう使おうか真面目に考え
させられる内容でした。
カタストロフ?に入ってからはとんとん拍子で事が進んでしまっただけに
それまでのギャグの多さが無くなって少し拍子抜けしてしまいそうに
なりましたが、その分こういう話になるんだ、という進み方で非常に
楽しめました。
BOSS戦やラスボス戦などの音楽の使い方が良く、音楽自体も格好良くて
EDまで凄いいい終わり方をして心が洗われるようでした。
これだけの容量を個人製作出来るなんてプロのようにも思えました。
所詮ツクールゲーだろと言う方もいらっしゃるようですがそういう否定的
な考えを捨ててやってみた方がいいと思います。
ファンサイト見る限りではやりこみ要素もあるようなのでこのまま続けて
行きたいと思います。本当にイチオシのゲームですね。
『予想してたより面白かった』というのが一部、二部全体を通しての感想かな
正直「所詮ツクールの個人製作RPGだろ」となめてました
まず最初見たときなんじゃこの絵はと思った絵も慣れてくるとこの絵じゃないと駄目になってくる感じで、一種の麻薬のような・
・・
ストーリーも破綻がなくて、何気ない部分にもしっかりと伏線が張ってある
あとあとで「この部分につながってたのか」と分かりやすいのもいいかな
脱線についても内容がしっかり笑えるので本来なら辟易するところが逆に楽しみになってしまった
あれは飽きないようなちょうどいい時間に設定してるのかなぁ?
ゲームをする人を楽しませようって意志が透けて見えるのがとても好印象
あとは魔神化と神化がすこし反則かな。と
好きなキャラじゃなかったらやっぱりそこら辺のキャラ使っちゃうよねぇ・・・
で、キャラについてなんだけど、どのキャラも十分に特色出ててどれも好きになれる
特に男が!!
こういうゲームは得てして女キャラに目を奪われるものだけど、男にも目が行くのはキャラ作りがうまいからだよなぁ
ディア、ジョゼフ、シェイク、磐獄さん、アトレアさん、ラッセルさん・・・ウィルソンも一応
女性陣に負けないキャラの強さ!!
そこがすごく良かった
女性陣についてなんだけど、まずティアラの心理描写が本当にいいな!
夜中にこっそり特訓してるとことか、それなのに死なせてしまったとことか
で、気丈に振舞ってるのにディアと再開したときに泣き崩れるところとか俺を萌え殺す気か!
ヤフーで検索したら という書きこみがあったので
試しにタイトル名でググってみたら沢山引っかかりました。
見る所、ファンサイト以外にも攻略サイトや2chなどに専用のスレが
あって、他の登録先らしい所も引っかかったのですが
絵は下手(手抜き?)だけど面白いっていう意見が多く
評価が高かったのでDLしてやってみました。
始めていきなりのとんでもない絵と展開に驚かされてしまいましたが
戦闘に入るとツクール2000ではこれまでに見ないような戦闘シーンで
少し感動。ただそれ以外にも色んな要素があって結局10時間もプレイ
してしまいました。今はティアラ編と呼ばれているらしき部分ですが
このまま最後までしてみようと思います。クリアしたらまた感想書きに
来たいと思います。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
とりかご
karuha
幼い鳥はまだ飛べない
-
斑目屋敷の怨霊(ブラウザ版)
ニックマン
怨霊屋敷脱出ホラーゲーム
-
トウフアドベンチャー
アリエル
「トウフ」に秘められし謎!トウフより主張の激しいキュウリ!
-
ジギ
いるあんこ
歪な親子は、今日も遊ぶ【探索型ホラー】
-
おるすばん
おくらくん(文鳥堂)
ーほのぼの陰鬱ー
-
第七号車
悲しき魚
心を癒す旅