ホラーゲームは怖くて序盤で辞めちゃうことが多いのですが、ハスノウテナは追い詰められる恐怖はあまりなく、ちょっとかくれんぼみたいな感じで怖くなかったです。
探索やゲームの進行はあまり詰まるところもなく快適にさくさく進めました。後半のマップがちょっと長くて移動に時間がかかってめんどくさかったですが、暗い中を歩くシチュエーションを楽しむことができました。
2時間ほどでクリアしました。EDの分岐はわかりやすかったので、すぐに2つとも見れました。
ドットもグラフィックも世界観を捉えやすいものだったし、雰囲気が好きでした。
あと、ちょこちょこ拾って読めるアーカイブが面白かったです(笑)
Ver1.06にてプレー。
二つ目のエンドがわからないままですが、先にレビューしちゃいます。
どことは言いませんが、サムネのとある存在感に釣られてやってきました。
しかし、始めてみるとそれどころじゃないくらいホラーゲームとしてしっかりしていて、楽しめました。
雰囲気や音楽・効果音でじわじわ怖がらせてくる感じが良いですね。
基本的に探索ゲームですが、調べるポイントにはカーソルが表示されてくれるので詰むことはないでしょう。
横スクロールを基本とするマップがやや広大なので少々大変ではありますが、常時ダッシュにしておけば問題ない範囲です。
逆にダッシュしていないときの歩行速度は非常に遅いです。
“感染者”に遭遇するかもしれない暗闇の廃墟が舞台なので、歩みが遅くなるのは当然といえば当然でしょうか。
かくれんぼは、個人的にはアウト判定がわかりにくく感じましたが、これ以上分かりやすくするのも演出上難しいかな。
遮蔽物から遮蔽物までを渡り歩く距離感が体感的にギリギリに感じたので、緊張感がすさまじかったのは良かったです。
あとイヤホンでプレーすると心臓の音がうるさい(笑) 自分の心拍が上がっているような気分にさせられました。
MV製なので、キーボードよりマウスでの操作を優先して想定しているのかもしれませんが、
メニュー画面におけるキーボードの振り分けが分かりづらかったです。
各アイコンの横に対応する矢印を添えてくれたら嬉しかったです。
おそらく簡単な方のエンドしか見ていないので、シナリオ面については評価しきれませんが、
舞台設定からして過酷なので、なかなかに心苦しいシーンが多い……。
カズラちゃんの明るい性格や表情が数少ないオアシスでした。
一枚絵とかキャラ立絵とかおっぱいとかかずらちゃんがはなちゃんに触ってる所とかもういろいろおしゃれで世界観にあった絵だったし、ぬるぬる動いてくれてなかなか楽しめました。
探索とかちょっとわかりにくいところがあったりして、ちょっとめんどくさかったですが、それ以外はもうぱーぺきですので次回作に期待しています。
ネタバレを含みます
ちょっとここから厳しくなってしまうのですが、
あのエンディングだとなんかちょっともやもやしたかんじがあると言うか、なんか察してくれみたいな感じでしっかりと最後までエンディングを決めて欲しかったです。あれから彼女たちはどうしていくのか、とか最後に少し会話を入れるとよかったなあと感じます。はっきり言うと私はあの後の展開が気になるだけです
続編とか見てみたいです。
横視点移動のホラーアドベンチャーで新鮮でした♪横視点いいですね♪自分もいつか横視点ゲーム作ってみたいです。
ゲームの内容としては謎解きはあまり難しくなくプレイしやすかったです。自分は体験版もプレイしていたので体験版でプレイした序盤はサクサク進め、後半もあまり迷いませんでしたね。謎解きが苦手な方でも十分解ける難易度だと思います♪
キャラも魅力的でしたね♪
以下ネタバレあり
唯一難点だったのが、隠れながら進む敵の監視範囲がわかりづらかったです。何でこの状態で捕まったんだろう?っていうのと、何でこの状態で捕まらなかったんだろう?っていう感じどういう感じが正解なのかわかりづらく、画面がスクロールされると敵もスクロールに合わせて高速移動そして捕まり何度かやられました。自分の理解力がなかっただけかもですが範囲がわかりづらかったです。
でもキャラは魅力的だし、カズラちゃん巨乳だし、ハナちゃんも守ってあげたくなる娘でゲーム自体は大満足でした♪
- 1
- 2