まず、「アルストロメリア物語」というゲームタイトルが、非常にセンスフルで洗練されていると感じました。
花言葉は「友情」とのことですが、互いに絆で結ばれ仲も良い4人の関係を、見事に一言で表現した花言葉だと思います。
ゲーム後半では、4人が各奥義を覚えるためのイベントがありましたが、
それぞれ4件ともに、凝った演出のイベントで、印象に残りました。
クエストも質の高いものばかりで充実しており、高い満足度を得ました。
4人以外にも、個性が強く魅力的な女性の登場人物(ボスキャラも含め)が多く、
楽しめる要素が数多くあったと思います。
パルスのファルシのルシがパージでコクーン的な感じが少なく、非常に入りやすいゲーム。
あえて言えば、インベントリ・ギフト・魔導くらいか。
また、MVにありがちな重さを感じない軽快さ(corei3-5010U メモリ8GBでの動作)。
戦闘はオートは無いが、少なくとも序盤の段階では通常攻撃連打で雑魚戦も苦にならない。
そのため、経験値・カネ・素材などの取得にストレスを感じない。
現時点では持ち金が少なくまた必要ないのでやってはいないが、スキルリセットもできる。
…といった感じでとても好印象なので、きっと最後までプレイすると思う。
不満な点としては、
クエスト受付や武器屋等々の人と話そうと思って店員をクリックすると、カウンターの裏側に回り込んでしまう。
一番酷いのは、カウンターのすぐ前に立って店員をクリックしても裏側に行ってしまうこと。
人ではなく、受付のカウンターの板の部分をクリックしないといけない(特にクエスト受付は、カウンター越しじゃないと取り合ってくれない)。
回復の為クリスタルをクリックするとクリスタルの裏に行ってしまい、クリスタルの根元をクリックしないと触れたことにならない。
武器改造の画面で、改造に必要なものの欄が邪魔して2番目以降の武器をクリックしにくい。
この三点はなんか慣れない。
このレビューはver1.06時点のものです。
強化版ラスボスを撃破しました。プレイ時間は約11時間30分です。
難易度はやや低めでレベルアップも早く、サクサクプレイできました。
■良いところ
・スキルツリーによる自由なスキル習得。
・装備品に特殊効果のついたものが非常に多く、選択の幅が広い。
・ほぼ全てのモンスターに3種のドロップが設定してあり、レアドロップには強力な装備が多くある。
・後戻りできないイベントが発生する場合は事前に警告してくれる。
・徹底した可視化。スキルの倍率、敵の能力や耐性、敵がそのターンに取る行動等が分かるため、
次に取るべき行動を決めやすく戦術的に動きやすい。装備が戦闘中変更できるのも戦術性を高めている。
■良くないところ
・スキルが揃ってない最序盤における敵の属性耐性のシビアさ。
後半はいくらでも対策できるが最序盤はもう少し緩い方が良いかも。
・若干マップが重くちょくちょくカクつく。
・素材や換金アイテムにも所持数制限が適用されている。
・回避計算がデフォ仕様なので命中UPの装備があっても必中攻撃以外は外れる可能性がある。
とはいえ必中攻撃自体はたくさんあるのでそこまでは気にならない。
スキル名や会話文にネットスラング等のネタがちょくちょく挟まっていること、
ひとつのダンジョンはちょっとしたホラー要素があるため人を選ぶ部分はありますが、
ゲーム部分は親切で丁寧な作りで、ストレスもあまりなくプレイできるようになっていると思います。
ストーリー自体はシリアスですが、主人公たちのノリのおかげかそこまで重苦しくはありません。
概ね満足できるゲームだったと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ビューティフル・ストーリー・エヴァー・トールド
DN
アクション風RPG風ゲーム
-
AN EARTH2 ~3つの地球と未来ドロボウ~
SUPAI03
思い出せ、合言葉は「金と暴力、そして愛!!」愛と狂気オススメRPG!!
-
幽霊少女館
Meim/上月ケイ
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
十街道
行動ごとに2分ずつ経過するSF探索ADV
-
夜の世界-Demon God 2nd Story-
駿プロ
もういない、大切なあなたに、もう一度会いたい。