世界最弱のAI搭載
弱いAIって逆にどうなんだろうと思って気になってプレイしたら 予想の斜め下で笑いました( ^∀^) 微妙に画面変わっているなとは思ってましたが 後手の時はちゃんと玉になってるんですね 気づいた方(GAME.ACEさん)すごいですね(;^ω^)
最弱たるためによく思考されたAIでした。(終了
これは…このゲームの素晴らしさを伝えようとしても、絶対にネタバレは出来ませんw プレイ自体は簡単に出来ますし、将棋のルールを良く知らないという方でも大丈夫ですので、一度、プレイされてみてはいかがでしょうか?
ちょっと思考時間が長めですが、膨大なパターンの中から最善手を探してるのだろうからしょうがないですね! FCとかSFC時代のに比べれば早いモノです。 即刻投了するだけかと思ったら3パターンもあって悔しい! 負けた気がする!
ちゃんと先手が王で後手が玉になっているのにこだわりを感じましたw
Ver.0.00001でプレイ。 自作素材を使った本格的なグラフィックを背景に緊張の幕開けから一転 人間顔負けの見事な負けっぷりを披露してくれました(笑) プレイヤーの選択に合わせて相手の出方が変化するのも良いですね。 プレイ時間も非常に短く、将棋の苦手な人や興味のない人でも 問題なく楽しめると思うので是非騙されて下さい(責任は取りませんが) ※余談 AIなのに彼は一体どこに存在して何をしていたんですかね?(某ルートを見て)
バージョン0.00001ならしょうがないですね!!! いやあまいりました!
笑ったww悔しい
将棋アマ5段を持っててネット将棋で40連勝したこともあるんですがこの将棋ソフトは凄いです タイトルのとおりかつてないほどAIが弱い 勿論全勝です 初めてマウスを持つ3歳児でも勝てる。こういうAI開発には高度な開発力がいるんです 初心に返って勉強できました 将棋が苦手な人もやってみて欲しい 明日からどうぶつしょうぎで練習したいとおもいます
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
時計屋のピアニスト
脱出ゲーム(仮)
ベルトクロエ
EasyCardBattle6
彼岸花よ、望む終りを
エグリマティアス監禁手帳
とある吸血鬼ちゃんの人生
機械戦争
この空は綺麗なのに この世界はどこか寂しい。
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
森から脱出する、探索ゲーム
私と一緒に来ませんか?
せいせきつけるよ!
空から降ってきた少女の目的を探す物語