ネタバレを含みます。
未プレイの方はご注意下さい。
ホラーも謎解きも苦手だけれど大丈夫かなと心配していたのですがゲーム初心者の私でもクリアすることが出来ました。
あやかしたちとのミニゲームが凝った作りになっており、
最初のあやかしさんとのミニゲームが好きで、わざと間違えて何度もプレイしてしまうほどでした。
エンド1はとても切なく、主人公とタマキよ幸せになってくれとやっとのことで辿り着いたエンド2もやっぱり切ないですが、でもその先には希望があって、想像すると胸がほっこりします。
世界観がとてもステキで、タマキと主人公、あやかしたちのことが大好きになりました。
どのキャラもかわいいですが特にタマキの毛並みのフサフサ感.......
主人公とタマキの過去も気になります.......
もし続編があるのでしたらプレイしたいです。
作者様の他の作品もこれからプレイしようと思います。
これからも応援しています。
はじめてプレイしたフリーゲームがこの作品でよかったです。
素晴らしい作品を公開してくださりありがとうございます。
長文乱文失礼しました。
Ver.1.01でプレイ。
ループ構造のマップに多彩な妖怪が登場する謎解きアドベンチャーで
死と隣合わせでありながらもどこか温かみを感じる世界観とストーリーが特徴です。
とある神社で妖の世界に入り込んでしまった主人公が狐の妖と脱出を目指す導入から
妖達との駆け引きや交流を経ての運命的な結末まで必見のシナリオだと思います。
また、グラフィックや音楽・演出にも力が入っていて、ゲームオーバー演出の数も多いので
手間を掛けてでも全部見るだけの価値を感じられます。
ゲームはループする境内を舞台に妖達からの頼み事や勝負を受けつつ脱出の準備を進めていく構成で
ゲームオーバーの数は多いものの難易度自体は抑えめで、安心して個性的な妖達との会話や
手の込んだイベントが堪能できました。
ゲームとしてはほぼ不満の無い高い完成度の作品ではありますが、ほぼワンマップ内だけでの
物語で終わらしてしまうのは勿体無いので同じ世界観やキャラクターを使った
新作の登場にも期待しています。
感想にマヨヒガオシチヤ好きにはドンピシャ、とありましたが全てプレイして納得しました
妖怪が単なる脅かし役でなく、ある意味タマキや主人公のように重要で主要キャラとして扱われています
基本はほのぼのぼと進みますが、締めるときは締めるといいますかゾクッとするところが要所要所にあってメリハリ付いてました
ということで是非わざと失敗してみてくださいw
そしてタマキが可愛くもありかっこいいです
最初はアキコ様の感想を見て(気分を害したらすみません!)「あー、擬人化してイケメンになる落ちねハイハイ」と思っていましたがそんなことはなかった!ネタバレになるんで詳しくは書けませんが神獣好きにはたまらんドット絵?グラフィック?が…!
とても素晴らしいゲームをありがとうございます
短編かつ行動範囲が狭い(けど意外と飽きない)ので迷うことなくサクサク進むのでちょっとでも気になった方はプレイしてみてください
このレビューにはネタバレを含みます。
今作はキャラクター、ストーリー、謎解き、ミニゲーム、全てにおいて前作よりもボリュームアップしていてわくわくが止まりませんでした!
その中でもキャラクターがとにかく魅力的で、素直な性格にも意地悪な性格にもできる主人公や、不気味だし理不尽だけれど愛嬌のあるあやかし達から目が離せませんでした。
エンディングは2から1の順に見たのですが、どちらも溜め息が出るほど美しく、素敵の一言でした。
私の中のお見合いおばさんが主人公とタマキに対して「夫婦にならんでいいのかー!? 神隠しはー!?」と叫んでいたのですが、これでいいんや……。二人はこの関係だからこそいいんや……。
このレビューはゲームに対する熱が冷めぬまま勢いで書いてしまっているのでちゃんとした文章になっていないような気がしますが、この好意が少しでも伝わったらいいなと思います。
これからも応援しています!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
賽の河原と人魚巫女
Portrain
このお化け屋敷には、本物しか出ない……
-
I am you
square world
夢の中で もう一人の自分に出会いました
-
みなみのしまのまほうつかい
ほーむorあうぇい
大雑把な師匠と塩対応の弟子のだらだら短編RPG
-
おおかみくんのおつかい
アストン=路端
「開けておくれ、お母さんだよ」
-
空と白おばけ
Sachi
この空は綺麗なのに この世界はどこか寂しい。
-
幽霊屋敷桜 - 六片の人身御供 -
遥遠降雪
本当の鬼は誰?