Ver.1.07でプレイ。
前作のコンセプトを引き継ぎつつ舞台を広げてストーリー性を増した続編で
複雑なマップをストイックに探索していた前作に比べてマップの把握がしやすくなり
難易度選択や細かい部分でストレスを軽減するような配慮があって
かなり遊びやすくなっています。
アイテムを一定数集めて進行する構成は変わらないものの最大4章構成によって
ステージの様子も大きく変化し、敵の正体に迫るストーリーと合わせて
興味深く楽しめました。
攻略は前作同様、慎重な移動と咄嗟の回避行動が重要となりますが
敵の動きが速めで至近距離に突然現れる場面もあり、難易度が高いと反応できない
事も多く、残機とコンティニューに任せた力押しになりがちな印象ですね。
また、エンド数が増えて一見ハードルが上がったようにも思えますが、プレイアビリティの
向上により回収は比較的容易なので総合的には間口が広がってバランスの良い
作品になっていると思います。
ストーリー的には前作から続く流れとなってはいますが、一瞬回想が入る程度なので
安心して今作から始めて、興味があれば前作も遊んでみて欲しいですね。
12345
No.44341 - 2018-11-03 22:39:38
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
狐の依女鑄り
pinetea
神様に追われるオカルトアドベンチャー
-
ライブラリウム
sinononn
水中図書館探索アドベンチャー
-
はいかイエスかよろこんで
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
「うちの会社、返事がそれしか許されないから、気を付けてね……」
-
悪魔の本を捲りて
ケイ素
三人一組で強敵を倒せ! 体力共有型中編RPG
-
Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
十街道
行動ごとに2分ずつ経過するSF探索ADV
-
禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕