おもしろかった!
サクサク進めてとてもおもしろかったです!
じわじわ増える人と敵の強さ!
いやーこれバランス取りが大事!!とかやってるとダメなパターンになるのとかなかなか好きです!!槍兵と騎馬兵に騙されるのも領主の努め…(滅亡)
この欲望と抑えのコントロールが非常に重要で、いかに守り防ぐかに頭を使うゲームです。リソース管理好きな方にはたまらない作品になっていながら、莫大なデータを管理とまではいかない程度の範囲に収まっていますので、その辺りも非常に親切設計。遊んでみて損はまずしないでしょう。次作とか改良作とか期待しちゃう出来でした!
領主デビュー
サクサク進行、手探りで遊べて、シンプルで…非常に快適に、夢中でプレイしました。
建設も兵力も限度を超えてさらに強化させたい欲が出る、とても面白いゲームでした。
領地発展とともに変化するBGMが嬉しい。
シンプル
なのに凄く面白かったです。11回もプレイしてしまいました。
タイムアタックするとヒリヒリしますね。最速が12年1月クリアでした。
次回作お待ちしてます。
多分バランスかと思います
そのうちレビューしなければと思っているとついていてびっくり。
完全にリソース管理ゲーです。
ちなみにうちは木は最後まで不足気味でした。
逆に水晶、食料、鉄はいつも上限に引っかかっていました。
ただ、水晶は結構ためるのに気を使った気がします。
二度ほどやりなおして、クリアは18年半ば位でした。
多分、敵の発生はメッセージの後だと思います。
また他の方のレビューにある通り、人口に比例してモンスターの襲撃は強力になります。
人口10万前はひたすら襲撃で倒れた兵士を補充し、塔を修繕しつつ、人口のキャパを上げる繰り返しでしたが、最後が一番燃えていたかもw
個人的には槍兵が地雷かもしれません。
序盤から壊滅することが一番多く、何度となく補充していました。
人口が増えないとどうしようもない水晶はともかく、やはりバランスが大事かと。
後、後半における防衛施設の攻撃は重要です。
リソース管理が好きな人は一度挑戦することをお勧めします。
また前半は半ば放置でも問題はないかと。
中々楽しめた快作だと思います。
特に終盤の攻防戦がw
優先順位が大事
※プレイして考えたことを書いているので、攻略情報に近くなっています
人口増加につれ建設可能な施設が増え
ゲームの進行がスピードアップしていく仕組み
初期施設増資のみの人口増加速度+6でも、大分追いつくのに苦労するようになります
安定プレイをとるなら、資源の開発が間に合うペースで行くと良い
資源は防衛施設に使う鉄、及び、途中から全施設に複数必要かつ開発が出遅れる水晶が不足しがちです
逆に木は後半まで余り気味
ここらも各施設順番にではなく、ある程度優劣をつけると資源の回転が良くなります
自分は敵が出現し始める人口1万人に8年目2月に到達しました
そのころには資源も充実し始めるので、雇用する兵士は最初から上級で良いと思います
兵科の最適配置はわかりませんでしたが、能力的に中途半端で、前衛担当が他にいる剣は外してよいのかもしれません
代替性のない魔法を多めにしてみるなどもしてみました
クリアは20年目3月
安全重視で進めればクリア自体は難しくないと思います
本当はクリアまでの最短を競う想定なのでしょう
進行速度の最適化を考察すると、かなりやり込めそうなゲームだと感じました
あと少しなのに...
文章後半にネタバレを含みます
プレイし始めてから最初の数分は、「なんだこれ、余裕じゃん」と思ってたけど、
進めるにつれてモンスターの攻撃も激しくなり、
居住者数の上限をあと1段階増やせば居住枠100000人達成!
というところで、モンスターの攻撃により砦は壊滅状態に...
非常に頭を使うゲームで、
何も考えず適当に進めていくと、後半で詰みになってしまいます。
〈ここより下はネタバレを含みます〉
プレイしてみて、「出てくるモンスターの強さが人口に比例してるんじゃないかな?」と思いました。
まだ数回しかプレイしていないので確証は持てませんが、
もしこれが正しいのなら、
「人口を増やしすぎず、基礎をばっちり固めてから人口10万人を目指す」という攻略法もありかなと。
- 1