(微ネタバレあり)
小さな暗い箱庭の世界で、鳴り続ける電話のメッセージに耳を傾けながら室内を探索するアドベンチャーです。
始まりからダークな雰囲気を感じ取りますが、次へ次へと探索を続けて電話の内容を確認していくにつれて、薄らとした希望を感じ始めます。
けれどある一点の部分で「おや?」と、希望がわずかな疑問に変わり、やがて結末では……。
終始一貫して重厚な内容のものですが、その不安や恐怖の演出は非常に巧みで魅力的です。見ているこちら側まで胸が締め付けられるような、孤独に対する不安が一気に胸へと押し寄せてきます。
小出しに出される情報に、次はどうなるのかと興味が尽きません。
アレが彼女にとって本当に一時でも慰みになっていてくれればいいのですが、反面そのいつ崩れるかもしれない足場の不安定な場所に留まり続けている恐怖も同棲してしまいます。
彼女の今後に、何らかの転機があればいいなと願ってやまないばかりです。
※ネタバレ要素を含みます。
Ver.1.02でプレイ。
薄暗い部屋に鳴り響く電話の音で始まる掌編アドベンチャーで
一人の女性の健気で儚い物語を3Dを使った箱庭的な表現で描いています。
ゲームは簡単な探索のみで進行し、それで得た情報と度々再生される留守番電話のメッセージ
の僅かな違和感の正体を考察しつつ迎えるエンディングは何とも言えない重く切ないものでした。
ホラー的な怖さはほぼありませんが、物語の真実から想像される絶望感は相当なもので
エピローグからエンドロールの余韻と合わさってとてもやるせない気持ちにさせられます。
プレイ時間が短めながらも完成度は非常に高く、ドット絵の動きや演出の上手さで
惹き込まれる作品でした。
独特なカメラアングル
絵本のような繊細な絵
ドット用いて構成された不思議な2.5Dの世界・・・・・
このゲームはホラー要素よりも切なく悲しい要素の方が強く
それでいてプレイしても不快にならない、むしろプレイしていくほど
その世界観に引き込まれてしまいました。
自分はこのゲームのED初めて観た時には「う~ん、そういうことなのかなぁ」
と思っていたのですが、少し考えたら「あぁ・・・やっぱりそういうことだったのか・・・」
という感じの最後でした。
こちらのゲームは他のゲームにはない独特の個性を持っていて
是非とも色々な方々にもプレイしてもらいたい作品です
最後に一言
とても面白かったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ゆみこのマッチング物語!☆
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
でかぱり[第1部&第2部]
たおるけっとをもういちど&タオルケッ...
タオルケットをもう一度シリーズ最新作
-
夏色シロップ専門店
kiji
来年もまた、味見をさせて。少女と男の16歳差恋愛ノベル。
-
Shiki
ハタ
「星の王子さま」をオマージュした2.5D幻想アドベンチャー
-
ダンス・マカブル
小麦畑
少女を大聖堂から脱出させる、ホラー風味探索ADV