楽しかったです
Easyシューターなもので、Easyでエンディングまでクリアしました。
弾幕にしっかりメッセージが込められており、某STGリスペクトらしく
魅せる弾幕になっていて感動しました。
そして何よりアクションエディターでここまで作れるのが恐ろしい!
気になった点としては敵の弾が背景で少し見づらいのと
少し5面と6面のボスの曲が某バックダンサーと某秘神に
引きずられちゃってたかなといった所です。
それでも、BGMは全曲聞いてて飽きないようになってますし、
理不尽にやられることは全くなかったのでとても楽しめました。
ありがとうございました。
変則的な挙動の弾幕を避けるかボムで処理するか。残機を稼ぐにもボムが鍵を握る。
Ver 1.01
クリア時間 1時間19分(Normal マリーA 4回目)
+1時間16分(Extra マリーA 16回目)
+1時間14分(Normal アズールA、マリーA、
Hard アズールB)
ハイスコア Normal 38,992(マリーB)l
Hard 34,270(アズールB)
Extra 15,553(マリーA)
地上から花がなくなった怪奇現象を解決すべく
花びらが落ちてきた空に向かう弾幕STG。
某プロジェクト風弾幕STG。
本作の特徴的な点は残機を増やす(エクステンド)方法である。
本作のエクステンドは、ボスの放つスペルをボムと被弾なしで撃破する(スペルの取得)か
敵の弾に75回かする(グレイズ)ことで残機の欠片が1つ入手でき
3つ入手するとエクステンドする。
低難易度であれば、スペルの取得を狙いやすいが
高難易度だと、スペルの取得は難しいものが増えグレイズによって
残機の欠片を集めることになる。
ただし、本作の弾幕は散らばるものが多く、低難易度はグレイズしにくい。
単発の自機狙いがメインのステージ1、2ではグレイズを狙うと
被弾しやすく稼げないので、普通に避けた方が無難。
特にステージ2の中ボスのスペルはグレイズを狙えそうだが
ボスが移動することでズレることがあり、グレイズ狙いはかなり被弾しやすい。
ステージ3からまとまって飛んでくる弾が増えるため
グレイズはやりやすくなるが、自機狙いでも少し角度が変わっていることがあり
稼ぐのは難しめ。75グレイズは数値的に大きな値ではないのだが
意外と素直な自機狙いが少ないので溜まりそうで溜まりにくい。
数は少ないが高密度弾幕を避けているうちに溜まることが多いように思う。
それ以外でグレイズを稼ぐとしたら、ボムで無敵状態のときに弾源に突っ込むといったプレイが
重要になってくる。
また弾幕の密度が低い分、軌道が途中で変わる変則的な弾が多く
ステージ4のボスの通常弾幕は気合避けでも何とかなるが
ステージ5のボスの通常弾幕は突如角度が変わるレーザーなので
ボム推奨であり、まともに避けようと思ってはいけない。
ボスに関してはあくまでも「スペルの取得」が残機の欠片の取得条件なので
ステージ4以降は通常弾幕をボムで飛ばしてしまっても良いように思う。
(本作はどちらかといえば、スペルよりも通常弾幕の方が難しい傾向が強い)
ステージ6のボスは変則要素はないが、とにかく密度の高い弾幕が多く
スペルも大きな弾にめり込みながら避ける気合避け要素が強い。
ボムのあるうちはひたすらボムに頼ってしまっていいように思う。
5ボス、6ボスともにボスに攻撃が一切効かない耐久スペルが1枚ずつあり
制限時間も長めで、ボムなしで避け切ることは考えない方が良い。
5ボスとExボスの耐久においては、ボスの位置に弾が集まるので
ボムを使って積極的にグレイズを稼ぐことを考えた方が
気分的にも楽しいと思う。
本作のシステムや弾幕を考えると、本作はこのシリーズの中でも
ボムでいかに難しい弾幕を排除するか、グレイズを稼ぐかの
屈指のボムゲーであり、ボムの使い方がクリアの鍵を握る一作に思う。
ボムは寸前で使うと被弾するので、難しい弾幕を事前に覚えて
使うタイミングを決めて撃つ、決めボムもテクニックとして有効になってくる。
画面端で反射したり分裂したり、返し弾を撃つ敵も多いので
前からだけではなく左右、後ろも含めた多方向からの弾に対処できる必要があり
ボムなしで避け切るのは難しいことが多い。
画面が明るめなので6ボスの耐久スペル、Exの道中、Exボスの通常弾幕は
特に緑、黄色、水色の3色は視認性が悪いので注意。
こういったものも必要に応じてボムで対処していく。
本作は4面以降に中ボスとは別に、
ボムやエクステンドアイテムを落とすザコ敵が1体いるので
特に4面の左右にU字弾幕を展開するザコ地帯の最後に出現する、
正面からU字弾幕を展開するザコは、エクステンドアイテムを落とすので
ぜひ倒しておきたい。
本作のExtraも、傾向としては本編と同じ。
中ボスは最後のスペル以外はボムで飛ばした方が良い。
ボスのスペルもスペル1、スペル4はパズルだが
他は気合避けの成分が強い。
通常弾幕の密度が比較的高めなので避けているだけでエクステンドしやすく
Exボスはスペル中にボムを撃つと無敵になるのを逆手にとって
近づけばグレイズを稼げるので、難易度自体は高めだが
システムを理解すれば残機が溜まりやすいステージになっている。
キャラ性能について本作は撃ち漏らすといなくなるまで弾を撃ち続ける敵や
返し弾を持っている敵がいるので、敵を狙って倒せるショットが有利で
ボムに関してはグレイズを狙うなら弾を撃ち続けさせるために
なるべく敵を倒しにくい性質のものが向いている。
アズールAは高速ショットが拡散、低速ショットで集中と
本作で高速低速時でショットの性質が変えられるオーソドックスなキャラで
使い分けができ、ボムも正面しか攻撃しないためグレイズにも向いている。
アズールBはエネミーマーカーがない本作ではボスの位置を確認せずに
避けに集中できるが、どうしても火力が足らず、弾を撃ち続ける敵は倒しづらく
返し弾持ちの敵を後ろで撃破してしまい背面からの弾幕ができあがりやすいため
道中がやや難易度が上がる。ボムも敵を自動的に撃破してしまうので
グレイズを狙いにくい。
マリーAは貫通ショットの威力も高く、特に5面では
左右から一列に出現するザコを瞬殺できる。
EXでは範囲攻撃ができないのがややネックになる。
エネミーマーカーがないため、ボスの位置を意識する必要があるが
本作は正面を維持しやすいので比較的使いやすい。
マリーBはクセが強いようで本作の仕様と最も相性が良い。
密着すると火力の出る拡散ショットだが
本作のボスは画面端などボス以外に弾源を設置することが多く
密着がやりやすい。
(例:4ボススペル4、5ボススペル1~3、6ボススペル2,3)
そして、ボムが近距離にしか攻撃判定が出ないオレンジバリアなので
使っているうちにグレイズする動きになりやすい。
パターン化は必要だがパターン化するとかなり楽になる。
初見ではアズールA、残機稼ぎにはマリーBが最適になる。
特にシリーズ中でオレンジバリアが活躍するのは本作くらいで
本作をプレイする上で一度やってみると面白いと思う。
なお、余談ではあるが本作は低密度、変則、正面維持できるのに対し
次回作の怨霊殿が、高密度、正面維持できないので誘導装備が簡単なので
自機のプレイ感覚の傾向が逆になっている。
BGMに関しては2面道中がテンション高めで中々に好み、
あと、5面道中の中ボス出現あたりのメロディが非常に盛り上がるので好き。
中ボスは変則的な通常弾幕の中では簡単だが
撃破すると、背景が夕陽になるのでBGMに合わせるためにボムを使うと
なかなかに気持ちいい。
変則的な弾幕を見極めてボムを使うか気合避けするかの選択が
ボムの使い方、決めボムのパターン化が重要になる一作。
避けるよりもボムを使ってやり過ごすことを覚え始める
弾幕STG中級者向けといえる。
蒼神天花譚
EXまでクリアしました。
最初はアクションエディターかと思いましたが、意外と遊びやすかったです。(弾幕風が嫌いなのでそれに比べると幾分よかった)
演出はしっかりしてますね。細かい表示のこだわりは良かったです。
弾幕はちょっと東方をプレイしていると似たものがあって、ストーリー道中とかオリジナリティが欲しかったですね。
EXは良い弾幕が多かった気がします。
あとノーミスプレイ以外に、グレイズ(かすり)でエクステンドの欠片をもらえるシステムは良いのですが、現状だとEXはボム撃って敵に体当たりするだけで、すぐエクステンド出来ちゃいます。なので、EXはグレイズのエクステンド比を抑えた方がいいですね。
Ver1.01ノーマル、アズールA装備クリアの感想
とても面白かったです!
よくアクションエディター4でこんなに完成度の高いゲームを作れたなと思います。
このゲームは所謂、某巫女さんシューティングリスペクト系列のゲームですね。
音楽の雰囲気と弾幕、敵配置のパターンがリスペクトもとの最新作っぽいので既プレイの人なら既視感を覚えてたりしてクリアしやすいかも。
そのせいもあってか3回目のプレイでクリアできました。
でも決してクローンゲームというわけではなく、ちゃんとオリジナリティに富んだキャラクターと弾幕達がプレイヤーを苦しめてきてくれます(いい意味で)
苦しめると言ってもフリゲにありがちなどう考えてもテストプレイしてないだろ! みたいな弾幕は無く、基本的に良心的でパターン化もしやすいものです。
それと残機が増えるシステムが少し独特です。
(詳しくはゲーム中のMANUALを見てね)
このシステムが相まってスペルカード中の弾幕を避けないと、プレイヤーに思わせていいですね。
ゲームと言えば音楽は重要ですね。
明るくてすっきりした曲が多いです。
これまた明るいゲーム画面に相まって心地よくプレイできるのに一役買ってます。
長文失礼しました。
面白かったです(ボキャ貧)
☆このゲームをプレイするSTG初心者へのアドバイス
・このゲームはボスのヒットマーカーがないので画面全体を見てショットを打ち込むために移動しましょう。
・点数稼ぐのはうまくなってから。とにかくスペルカードを取得しながらグレイズを稼ぎましょう。
- 1