前作と比べると適度な運要素・プレイしやすいテンポになった印象。
特にカード入手は少数なら目当てのものをリロードで入手しやすくなったので、
クリアするだけならリロードすればサクサク進められる。
対CPU用のTCGとしては、小粒ながら無難に遊べる形に仕上がってきたと思われる。
難点としては大量のカードを手に入れるには結構な数の対戦を重ねる必要があるため、
単純なメタカード入りビートダウン以外のデッキを組むにはかなりの時間がかかり、
バリエーションの増えたカードを活かすまでもなくクリアしてしまいがちな所か。
12345
No.41575 - 2018-05-13 05:53:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
雪葬
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
りるれふ(ver2.0)
春紫
人狼だーれだ?
-
HIDDEN...
mt.saji
あいまいなあなたと少女の脱出。
-
MY ILLUST PUZZLE
あめしすと
作者が描いたイラストをパズルにしました。
-
スティルメイト
丼
大航海時代とRPGを組み合わせたボリュームメガたっぷりのフリーシナリオゲーム