※ネタバレを含みます。
主人公の異常な愛情表現にゾワリとしました。
ただ、蝶の羽をむしった後の行動を見ていると、彼の根っこは愛情深いのかもしれないとも感じます。
姿が変わってしまっても相手を想えるというのは、とても尊い事なのではと…。
(でも、現実でこのお兄さんに会ったら全力で逃げます。それぐらいヤバさを感じます。)
お姉さんが登場してからはハラハラのし通しでした。
そして、迎えた結末。
二人のやり取りを見つめながら、出会いは人を良い方にも悪い方にも変えてしまうんだなと思いました。
けれど、それが幸せか不幸せかを決めるのは、恐らく第三者(プレイヤー)ではなく当人達なのでしょう…。
スタート画面に戻ってからも、じんわり噛み締めたくなる素敵なストーリーでした。
ネタバレを含みます。
少し不穏なスタートから始まりますが、おねえさんと出会い、
人を大事にする心を知ることが出来たんだね...良かったね....と、思ったんですが....
おねえさん、まさかの行動!
私的にはすごく共感できました...
受け入れてしまうおにいさんが素敵で可愛いです。
お似合いだし、なんだかんだ言って幸せそうな二人です。
スチルの手の描写が繊細でとても印象的でした。
千文字で、やや不穏で切ない雰囲気だけど
純愛を楽しむことが出来て楽しかったです!
素敵な作品を有難うございます!
※ネタバレあり
ありゃりゃ千文字ゲー? ってくらい良くまとまってて文章と言うか流れが自然で綺麗ですね。おにーさんの心境の変化にうわー素敵ー! って感じに読み終わろうと思ったら……驚いた。いやでもタイトル回収も相まってすごくいい終わり方だと思います。私としてはこのまま仲良しでいてほしいですね。お似合いだと思うし。
題材っていうか小道具の蝶の使い方がおかしい人のそれなんだけど綺麗で、この文字数で完成度高かったです。不思議要素はないけどなんか怪しい感じと言うか、そういう空気を感じました。
細かく描かれた指先や手とかのCGが良い雰囲気出してました。仲の良さとか怪しさに花を添えてたと思います。
なんじゃないかなと思いました。
ネタバレアリ
おにいさんから見た世界はモノクロで、退屈だったのだろうけど
おねえさんと蝶々だけが唯一の色彩で。
もしかしたらおねえさんもそうだったんじゃないかなあとか。
手の表情もよく伝わりました(ここは想像するしかないんですけど
最初は多分(おねえさんの前の場面のスチル)、さびしさ。
次が自己開示。次は思い出の共有。みたいな。
やべえのが実はxxxxxじゃなくてxxxxxxっていう歪な愛ではあるのですが
私はほっこりしあわせな気持ちです。
モノクロの世界のなかの唯一の色彩が隣にいてくれるって、やはり喜びでしょう。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
幸を運ぶ怪物【ブラウザ版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
魔王クエスト
琥珀ひつじ
魔王が世界を支配するために頑張る系ノベル
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
-
いのちのないうた
ハタ
死に憑かれた世界を描く、7つのダーク&ホラー短編ゲーム
-
からっぽちゃんとアンインストール
ととと(永久恋愛)
超短編プチ鬱ホラーチャットノベル
-
セリカ
DN
アクション