相変わらずの美麗な絵と何とも雰囲気のあるマップでした。
本編で残った謎がクリア後の新シナリオですべて解き明かされるため、全貌をきちんと知ることができてよかったです。
操作性もほとんど気にならず、謎解きに関しても作中にヒントも多いため、詰まることなく進められました。
追いかけ要素もありますが死にゲーという感じもなく、回復薬もきちんと探索していればじゅうぶんに手に入るため、難易度は高くないと思います。
いくつかバグはありましたが、進行不可能になるような致命的なものはありませんでした。(バグについてはメールで報告させて頂きました)
とても楽しいゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました、次回作を楽しみに待っています。
ゴシックファンタジーな雰囲気が楽しめる作品でした。
本編は最後まで遊んでもいくつか謎を残す形になってしまいますが、クリア後に選択できるようになる「あのとき」をプレイすると全てのモヤが晴れ二重に味わえる内容になっています。
双子、ウォルター、メリッサ、あのマスクの人物の詳細が判明するため、プレイするなら「あのとき」の最後まで見ると◎。
全体的に、謎解きや追いかけ要素は軽くある程度でヒントも充実していましたし、短編ながら登場人物の設定が活かされておりストーリーの進行面ではとても楽しめました。
ただ、やはりマップ移動にボタンを押さなければいけない仕様は追いかけ要素のあるゲームでは極力ないほうが良かったです。
ドア等の障害物となりえる移動ポイントならわかるのですが、廊下はそのまま接触で移動にするとプレイ感触が良かったと思います。
(ver1.03ではいくつか進め方次第では不具合や矛盾点が出てしまうようです。修正を待ちます…)
吸血してくる恐ろしい怪物が突如現れ、
それらを回避しながら院内にいる影のような人々からの頼まれごとや謎解きを行うという
雰囲気ホラーな作品といった感じです。
セーブポイントが限られており、回復も少なかったため難易度が少しキツめに感じましたが、キャラ編成で先頭のキャラの特性をうまく使いこなすというところがまた面白いと思います。
改善していただきたいと点としては、
別のマップに移動する際は、プレイヤーからの接触で移動できるようにしていただきたいと思ったことでした。
決定ボタンを押さないと移動できないということをうっかり忘れてしまい、
その間、移動ができないまま知らぬ間にどんどん体力削られてしまいました。
いろいろクセのありそうな作品に感じましたが、
キャラ絵が更に作品の雰囲気を引き出せているのも魅力の一つです。
スリリングな探検をしたい方にはオススメです。
【ネタバレ含みます】
ダッシュ不可能に難を感じつつも、トゥルーエンドでクリアしました。
が、その後の別のルートにて進行中、文章が抜けているというエラーを起こしてやる気をそがれました。
セーブが出来る場所が少なく感じたのと、隊列を選ぶことが出来ない・固定の人間が先頭になるといわれた後に特定の場所に入ると、しれっと別のキャラが先頭になり、そのまま最後まで別のキャラが先頭で物語を終えたので、もう少しデバッグを頑張って欲しいと思いました。
音量設定を出来る箇所も欲しいです。
ストーリーとキャラはとても好みです。
何度同じ場所で追われ死んでも「此処で終わるか!!」と強い意志を持つ方はぜひプレイしてみてください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クサリモノ
黒猫銀次
少しずつゲーム自体も腐っていく、奇妙なゾンビホラーノベル
-
おかしをつくってみませんか?
kanari
世界一のお菓子職人を目指すアイテム合成系ゲーム
-
Deena,Veena & Angelina 1
DN
■私はセイウチ。名前は、もうおぼえていない。
-
逆理豊授ノ逆贄
神波裕太
凄惨な儀式が失敗した系が好きなので制作したゲーム
-
Artificial Providence 1
星潟
ダンジョン探索・クエスト攻略型RPG(難易度選択可)
-
俺と僕のプリマドンナ【DL版】
のりぬこ
俺の僕の手を取って