ストーリーがあっさりめ。
熱いシーンが多いものの主人公終始があまり葛藤する事無く様々な状況をあっさり受け入れる為、
プレイていて置いてきぼりを感じてしまう部分がありました。
エンディングは最後が気になるキャラが多く、メインキャラ以外もどうなったのか描写が欲しかったです。
難易度は易しく、さくさくレベルが上がりお金が貯まっていく為、
レベルとアイテムをしっかり準備しておけば、詰まる事なく進めます。
セーブは快適。セーブポイントが多く、セーブアイテムもよく手に入ります。
特徴として属性が味で表されているという事で、
それが攻撃だけでなく回復アイテムの効き目にも関わってくるのが面白かったです。
楽しい時間をありがとうございました。
魔法属性などもおかしをテーマに作られており、とても楽しくプレイできました。
まずはオーソドックスな属性ではないことを踏まえてか、
何度も属性の優劣が確認できる場所があったり、敵の名前に属性が書いてあるのがすごく親切に感じました。
また、マップの作りも見やすく、奥から入口までのショートカットを作ってあったり、
仕掛けを作動させた後は敵を避けつつ楽に奥まで行けるようにしてあったり、
プレイする側のストレスを軽減しようとちゃんと考えられていることが感じられました。
キャラの属性(味の好み)によってアイテムの効果が上がるのも良かったです。
若干、戦闘では魔法攻撃が強すぎて物理技があまり活かされなかったとは感じましたが、
他の方の感想のように縛りプレイを考えると、低コストで連発できるスキルはいいなと思いました。
ストーリーは至って王道でしたが、終盤の世界設定には素直に驚かされました。
欲を言えば、キャラクター達の絡みやクリア後の様子をもっと見てみたかったです。
一応少しは予測できるのですが、
結局あの子はあの後どうなったのだろう?
ラスボスにとってあの子たちはどういう位置づけで存在だったのか。
主人公たちだけでなく、ラスボスはクリア後にどうなったのだろう?
倒した後の敵もどうなったのか、どこかで姿を見られたら良かったです。
特に(たぶん)隠しダンジョンで立ちふさがっていたキャラが、
そのままスッと消えてしまったので気になります。
とはいえ、主人公のちょっと抜けたセリフや可愛いパーティーキャラに癒されたり、とても楽しかったです。
素敵なゲームをありがとうございます。
割とオーソドックスな中編RPG。
ラストダンジョン突入から明かされるストーリーの真相に驚かされました。
最初の方はなんだか物語に唐突に感じる部分もあるかもしれませんが、
短いストーリーの中であのエンディングの展開につなげるには致し方ないのかな、とも。
最初の村に到着~最初の町に到着あたりが
もうちょっと長く丁寧に描写されていればより良かったのかもしれません。
戦闘バランスの方は、たいていの魔法スキルが買えること、
特に強力な全体攻撃や全体回復などが最序盤から買えて誰でも覚えられるため
普通にプレイした場合であれば非常に簡単な部類に入ると思います。
ストーリーさえ楽しめればいいという方はもちろんそれで構いませんが、
シビアな戦闘バランスがお好みの方は一切ザコ敵を倒さずに進行してみると
限られた資金と経験値の中でやりくりするシビアな戦闘バランスが楽しめてお勧めです。
この遊び方だと、魔法一強だった通常プレイから一転、
誰でも何の属性魔法でも使えるわけではなくなっているのはもちろん
回復アイテムも防具も安定して戦えるほどには補給できず
何も考えずに戦っているとあっという間にやられてしまうため
武器スキルの追加効果をどう生かすかの工夫が求められるようになります。
それでもギリギリラスボスも裏ボスも倒せるように調整されているあたり
作者様の力量がうかがえます。
ストーリーも戦闘も熱いゲームをどうもありがとうございました。
(戦闘の方は勝手に熱くしただけかもしれませんが)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
男の娘の願い~思い出して!僕達の記念日~ バージョン2.0!
ととと(永久恋愛)
男の娘の部屋をマウスで探索する簡単なADV
-
夜長に舞う
KITI女子ゲーム部
「早く俺の部屋に帰してくれ…!!」
-
ANSWER(追加完結版)
べ
「答えは決まったか?」
-
忘却の思い出
タコ
ホラーチックでシンプルな短編ADVゲーム。
-
夜明けの再会
日登画報
日登画報制作。長編RPG
-
ム■クイ
トラベルミン
家族愛。