アクションが不慣れでもクリアできるように易しめに作られた短編作品でしょうか。
楽園を探して赤ちゃんがおうちの中を這いずり回りますが、アクションにいちいち笑いました。マヨネーズの使い方が斬新すぎて・・・笑 プレイヤーが折れないように、なにか特別なコマンドや時間制限などもなく難易度が設定されているので、ストレスフリーで遊べますね。
以下、ネタバレ含みます。
ゲームオーバーは結構衝撃的でした。うまくお兄ちゃんのセリフと伏線をタイトルに絡ませて、そういうことだったのかと腑に落ちるようになっているのが好きです。ただエンディングはすっきりしたまとまり方でちゃんとオチまでつけてありますが、その前のゲームオーバーの衝撃が強くて印象はちょっと薄かったです。。
ところで第二形態であんな動きをするお兄ちゃんをみていると、恐らく当時は今の赤さんくらいの行動派だったんでしょう笑
「ドット絵が可愛いな~。でも、アクションゲームの操作は苦手だから…」とダウンロードを躊躇している方が、もしも居たとしたら。
大丈夫、一発では無理かもしれないけどクリア出来る!
当方はアクションゲームの操作がとても下手です。
(具体的に言うと、敵から逃げようとすれば逆に突っ込み、足場から足場へジャンプすればそのまま穴に落ちるレベル。)
しかし、こちらの作品は、そうしたプレイヤーでもクリアへの希望を持てるものでした。
プレイ時間は短めとなりますが、その中で『どのボタンを使って、どう動けばクリア出来るか』を考える緊迫感。そして、ついにクリアした時の達成感といった色々な気持ちを味わう事が出来ました。
作者様お手製のドット絵も、カラフルで可愛らしいです。
ただ、恐れながら二つだけ気になった点がございます。
一つは、二段ジャンプの方法が説明書を読んでも分からなかった事です。
これはプレイヤー側がアクションゲームに慣れていなかったせいもあると思います。入手したアイテムの発動方法が分からず、暫く一回飛んでは着地を繰り返していました。
大変失礼ながら、お兄ちゃんが教えてくれるなどのヒントがあると、よりスムーズに進行出来るかなと思いました。
もう一つは、誠に申し訳ありませんが二階のアイテムを見つけた際に、『壊せるもの』を判断しづらい事です。
それまでは『飛び移る・飛び越えるもの』だったので、こちらでも暫く一回飛んでは着地を繰り返したり、「もしかして何処かに隠しスイッチがあるのかな」と壁の前で這い回っていました。
地面にも同じ物を1つ置いて、プレイヤーが初めてX・Cボタンを使った際に壊せる事に気付けるようにすると、気付く楽しさとスムーズな進行の両方を感じさせられるかもしれません。
最後になりますが、斬新かつ作者様の工夫を感じるボタン設定が素晴らしかったです。
初めこそエンターキーで物を調べられない事、Xキーでメニューを開けない事に戸惑いましたが、「おるすばんダイサクセン!」はこのボタン設定だからこそ両手で自然に操作出来るんだろうなとプレイ中にたびたび思いました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クサリモノ
黒猫銀次
少しずつゲーム自体も腐っていく、奇妙なゾンビホラーノベル
-
サキュバスのアビは誘惑できない
真符
落ちこぼれサキュバスが頑張る一口サイズのRPG
-
Silver lining
うる
男性?主人公のファンタジーRPG。攻略対象は男女1人ずつ。
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~(体験版)
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-
葬無
こりす
「あなた」の運命は「幸運の女神」のみぞ知る!?すごろく風探索ホラーゲーム
-
それいけ!アンスロウーマン
シロアリ
正義のヒーローよ、コマンドバトルで戦え!