げそーと
もしかしたら哲学的世界観なのかもしれない
Ver.1.00でプレイ。
非常にインパクトのあるグラフィックと世界観の横スクロールSTGで
圧倒的な存在感のキャラクター達が繰り広げる戦いの光景が強く印象に残ります。
見た目に反してゲーム性自体は比較的オーソドックスで、オプションの色に
よって対応する敵と軌道の変わる自機弾を使いこなすことで
四方から来る敵を倒していく構成になっています。
初期状態だと移動速度が遅く、当たり判定も大きいので難易度も高めに感じましたが
アイテムでパワーアップすると短所が補われるので結構遊び易くなります。
ただ、一発ダメージを食らうだけで初期状態に戻ってしまうので
いかにパワーアップを持続させるかが攻略の要と言えるでしょう。
ボスも個性的で攻略しがいのあるゲーム性ではありますが
オプションを自在に使いこなすのが難しく、画面内に出せる弾数も少ないので
敵の数が増えたり、出現する方向によってはかなり苦戦させられるかもしれません。
世界観に劣らずエンディングもかなり謎な印象ですが、一応こういう事
なのかなという想像はできるので目撃・考察してみて欲しいですね。
見た目のインパクトで手が出しにくい人もいるかもしれませんが
ゲーム性自体は昔ながらのシューティングといった感じでなかなか楽しめる
内容になっているので是非遊んでみてください。
12345
No.38127 - 2017-11-12 00:56:49
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
アナナス探偵手帖 ~演じられた凶行~
無茶工房
学園探索×謎解きADV
-
WEIRD WIRED WORLD
とうがらし
余計な要素を省いたら省きすぎた疑似3DダンジョンRPG
-
幸せなエミリー
あうぐ
短編探索ホラーアドベンチャー
-
Ritterschwert
エルミト
【中編RPG】正しくあろうとする騎士の歩む道
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」