~ネタバレアルヨ~
バックの銀河がすごく綺麗でリラックスしながらプレイできました。
横スクロールゲームでこの先どうなるんだろうと不安を味わう事とワクワクできました。
・焼いてたらOK世界なのかと困惑しましたが(笑)理由があったので納得しました(そもそも宇宙空間ですし)
・ねこ星人かわいい 子供の「いつも狂ったように遊んでる」が一番笑いました
・ホシ保護委員会の看板の文章に怒りが相当こもっててww
・黒宇宙飛行士にアイテムを渡すシーンがよかったです
・燃やすENDは記憶が無いのに悲しみだけが押し寄せるてくるって辛いでしょうね・・。
大切な人はもうそばにはいないけど今は心配してくれる仲間がいるんだなぁと感じました。
・燃やさないENDは悲しいけど思い出すことができて記憶の中でまた会えてよかったと思いました。
不思議な世界の切ない宇宙散策楽しかったです。 ありがとうございました。
※ネタバレあり
レトロな音楽と可愛らしくて上手な絵が織り成す世界観が素敵なゲーム。動きのパターンが多く、出てくる宇宙人たちの動きなんかがすごく可愛らしいですね。特にネコの異星人達はどちらもすごく可愛い。一発芸も兄弟?のお願い聞いてあげた後の動きも。(どっちもああ可愛いなーってつい立ち止まって眺めてしまった)後黒い宇宙服の人のイベント終わった後の立ち絵もグッと来ました。
漂うほのぼのした空気と切ない物語も素敵。エンディングはどっちがいいのか悩むところですね。多分アレを使わないエンドの方が円満寄りなのかなと個人的には思いましたが、アレを使ってしまうエンドの方がグサグサ来たかな。
両方とも切なくていい終わり方なんですが、使うエンドは特に演出とかテキストとかいろいろ来るものがありました。ためらってしまうところと結果は残酷じゃなかったのがまた悲しいです。エンドロール絵もこっちのがなんだか辛い(同時にどの絵もとても優しい)
RPG分類だけど実際はアドベンチャー(謎解きなし)的作品で誰でも遊べると思うので、画像に惹かれたら是非遊んでみて欲しいなと思う作品でした。
Ver.1.01でプレイ。
RPGカテゴリーになってはいますが実質的にはアドベンチャーと
言える内容で宇宙人と共生しているある惑星?での物語です。
ゲームは横画面構成で、住人と話し頼み事を解決して
いくことで大切な何かを思い出していく構成になっていて
個性的な住人達とのやり取りが楽しめました。
難易度は低めでエンド分岐も簡単なのでエンドコンプも
楽ですが、エンディングはどちらもしみじみとした
気持ちにさせられますね。
世界観も裏では結構シビアな問題も発生している気配があり
ちょっとトボけた印象のグラフィックなのに不安も感じる設定が
興味深い作品でした。
※余談
一発芸は是非見てあげましょう(笑)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
グサッ!ヤンデレだらけの1日生活in2016
aiGame
過去作キャラ登場! aiGame3周年記念ヤンデレギャグノベル
-
飢霊鬼 パラノーマルライブ
ディープ すき焼き
悪夢のような廃墟をさまようホラー探索型ADV
-
COME-置き去りの記憶-(ver1.06)
ふしぎの国ねこ横町さん番地
リアルなスマホを再現したミステリーホラーアドベンチャーゲーム
-
カノウセイ
八久斗
電車内を舞台にしたサバイバルホラー。
-
クロの棺桶
一比古氷菓店
本の世界を舞台にした、謎解き探索アドベンチャー
-
らすぼす養成はいすくーる
SEPTET
いいラスボスになるために頑張るドタバタやりたい放題RPG