全エンドコンプ、おまけ絵もコンプで約5時間ほどでした。
廃村を探索するゲームですが、戦闘パートもあり面白かったです。
探索パートではアイテムが明るく光っており探しやすく、探索自体は簡単です。
パズルもありますが最後のパズルは難しかったです。
戦闘パートは鈴ちゃんではコマンド入力で敵の動きを止め、
達美くんはマップの中から敵を探し出し攻撃します。それが新鮮でした。
鈴ちゃん達美くん各々のイラストが入る演出もカッコ良かったです。
迷い込んだ初期のころのキャラ同士の会話が面白く、
調べた箇所に絡めた会話をしてくれるのですが2人が可愛く思えました。
イベントのイラストも美麗でした。
後半になるとイベントが会話のみになるのが寂しかったです。
ハッピーエンドを見ると追加されるおまけ部屋が充実しており
まさにクリア特典でした。
隠しボスはかなり難しかったです。本編の戦闘パートでは苦戦しませんでしたが
隠しボスには何度か負け最後は力技でした。
本編の難易度ももう少しあってよかった気がします。
ストーリーも丁寧な設定で面白く、ですが最後には悲しみが残りました。
次回作がありましたら4人組も見てみたいですね!
全ED回収できました
戦闘も謎解きも全体的に易しめで探索範囲もそこまで広くないので問題なくクリアできました
特にパズルで試行錯誤するのが楽しかったです
エンド分岐は一つエンドを見た時点でヒントがメニューに出てくるので楽に回収できました
ストーリーはHappy Endでもやや救いはないですがうまくまとまってたと思います
主人公は序盤達美が理屈っぽいところがちょっと好きになれなかったけど
心霊現象を信じ始めてから徐々に好感度が上がっていきました
また、キャラ絵が整っているのも没入感が増して良かったです
一点だけ気になったところとして
緒形家の戦闘はちょっと難しすぎるんじゃないかなと
自分が下手なのかもしれませんが数時間やってもできませんでした
とはいえクリアとは関係ないおまけ要素なので大問題というわけではないですが
色々書きましたが結論としては面白かったです
新作が出たら是非プレイしたいと思います
ありがとうございました
Ver.1.00でプレイ。
とある山村を舞台にしたホラーアドベンチャーで
呪われた異世界からの脱出を目指す中、ある因習に隠された
悲しい真実が明かされるという王道的なストーリーを中心に
謎解きあり、バトルありのやり応えがあるゲーム性になっています。
ゲームは幾つかのパズルを除けば探索と戦闘メインの構成で
現在の行動目標がメニューで確認できたり、重要な探索箇所の
調べ忘れを教えてくれたりとかなり親切な仕様になっているのに加え
戦闘も独特なシステムながら体力制なのでかなり余裕を持って
プレイできるのが有り難かったです。
また、エンド分岐条件もかなり細かく教えてくれるので
エンドコンプも楽でした。
シナリオや演出面でもとても力が入っていて
起動時にアニメムービーが流れたり、キャラアニメの細かさや
世界観を補完する情報量の多さなど作品への強い思い入れが
感じられました。
前半に比べゲーム後半になると演出が地味になったり
戦闘のテンポが若干悪かったり、たまにある誤字等といった細かい
部分で気になる点は幾つかありましたが、伝奇ミステリーとして
興味深いシナリオと意欲的なアイデアが詰められたシステムが合わさり
個性的且つ十分に楽しめる作品になっていると思います。
※余談
エンドタイトルのイメージと随分かけ離れたエピローグを
見ると、何を持ってしてグッドやノーマル足り得るのか?と
考えさせられますねぇ……
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
良い子と悪い子R
ととと(永久恋愛)
倉庫に閉じ込められた幼女が酷い目に遭う簡単なゲーム!
-
妹のコミュ力が皆無な件。
さつき晴れ
新学期。人見知りで引きこもりな妹に、友人はできるのか!?
-
物念世界
リリティー
お化け屋敷感覚、和風探索ホラー(小説『物念世界』発売中)
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG
-
想いよ届け! 校内放送にのせて――
Lens*type
放送部はとある事件に巻き込まれる短編ノベル
-
誰かさんが消えた。
ムキムキチワワ
あナタは、私を死ってイますか…?