更新と調整次第では名前を残せたかもしれない傑作・・・のβ版
8時間ほどやって海の街まで行きましたがそこでギブアップ。
戦闘や合成などを教える学校に通う「ミサス」という少年が同じ村の仲間たちと冒険や生活をしていくお話です。
やれることが多く、時間を忘れるほど採取や戦闘、それにカードゲーム(FF8のやつ)などが用意されていて驚きました。
時間経過のシステムなのでやり残しがあるともうクリア出来なくなったりしますが、設定で時間が経たないようにすることも出来るので自由に行きたいところをへ行って何でもやれるのでそこは良かったです。
ただしやろうとしていることはすごく面白いのにまだ調整と説明不足が足を引っ張っているという感じでした。
まず回復アイテムからして謎の説明文。
例えば「リコア」というアイテム一つにしても、『灰色のハートマークに青い三角矢印』『緑のポーションマーク』『人のマーク』説明がこれだけ。
たぶん回復アイテムかな?ぐらいの予想はつきますがいくら回復するとか、これを使えばHPかSPかTPか何が回復するとかそういう説明は一切なし。全てマークで判断しろとおそらく日本人以外のプレイヤーを想定したゲーム作りなのでしょう。
ちなみに三角印やハートマークの色が変わるだけで回復ではなくダメージになったりします。アイテム図鑑もありますが説明文がやはり無く、同じマークの羅列があるだけ。
やっていくと何となくで分かるようにはなってきますし、ヘルプにもマークの記載はありましたが、アイテムのほとんどはこれでものすごく分り辛い。
自宅のベッドもなぜか枕元を調べないと休めなかったりして最初どこで回復するのかすら分かりませんでした。というか自宅もまず分からない。ベッドが2マス分あるなら下のマスにも判定付けるべきでは?
「ちょっと寝る」と「夕方まで寝る」と選択肢がありましたが違いも分からない(モンスターが変わったり採取が回復するということもない)。夜に発生するイベントがあるがそれだけのため?
まずは開幕の授業でチュートリアル的なのがあったら良かったのではないかと思います。(伐採などの説明はあるがなぜか他のイベントボス戦などが終わってからでかなり遅く、なぜこれを初日か二日目にもってこないのか?)
採取系は一日に採れる限界量がありますがそれによって合成していき、熟練度を高めてさらに良いものを作っていくという感じ。
武器防具だけじゃなくて細工、調理、調合、錬金、革、木工、骨細工、鍛冶など多岐に渡っていました。
ただ必要レベルに足りないと失敗することが多く、また低いレベルのものをいくら作っても経験値が増えないので適正レベルのレシピと簡単に獲れる素材があればいいんですが、そうでない場合はなかなかレベルを上げられなかったりするのが残念ポイントでした。
またけっこう素材やレシピを集めてレベルを上げつつ作るのが大変なので、店売りされているものは買った方が断然お手軽で安いのも困りものでした。(合成の方が+1のちょっとだけ強いやつが作れますが)
戦闘は単純にレベルを上げれば楽になっていきました。
最序盤こそはけっこうきつかったですが、戦闘速度上げる設定もあったし一度波に乗ればサクサクのATB制。
それにやればやるほど、武器だけでなく盾やいなしの熟練度なども上がって弱い敵からは回避しまくったりと楽しかったです。
ただユニークモンスターみたいなのもいてそこは良かったのですが、メモ帳に出現方法が記されていますが、書かれてないと絶対出現方法分かる訳ないだろって感じでした。(特定の場所にいる雑魚敵を倒すと50%の確率で出現する)
魔法が弱いのも気になりました。弱点属性を使っても戦士系の通常攻撃一発よりちょっと上ぐらいの威力で、例えばサンダー一つでCT5もあってなぜか戦闘終了後もCTが続き詠唱時間まで掛かる。後半は知りませんが使う必要性が感じられず、回復魔法もフィールドマップですら使うとCTがあって1回しか使えない謎の仕様。回復量もHP130とかあるのに一発40ぐらいしか回復しない。感想は「なにこれ?」でした。
また実はサクサクなのは前半までで中盤の海の街から敵がおかしな強さになってきました。
ここからはTP特技などの連携ボーナスダメージを駆使しないといけない強さと説明されましたが、そもそもTPは貯まりやすいものの全部消費するものばかりでそんなに連携ばっかり出来ないし、連携発生条件が特定の属性順番などなのでまたややこしい。
使う武器や攻撃順番などの変更を強いられるし、連携を使わないと一戦ごとにかなり消耗し雑魚敵ですら回復アイテムをガンガン使わないと勝てないのもいて、さらにボス戦ではこちらの通常攻撃が0~2しか効かず、2撃で殺されていきゲームオーバー。せめて1体だけならまだしも2体いてガチで意味の分からない強さでそこで止めました。(推奨レベル8で11あるのに)
あとスキルやパッシヴは戦闘で貯めたポイントで覚えていきます。
これもかなり種類が多くてやり込みがいはあるものの、職業用のスキルの種類が少ないし8割が共通パッシヴばっかり。
FF5みたいに一種類ぐらいは覚えたスキルのアビリティを他の職業になっても使えないと転職の価値が無いです。
また相当数の戦闘をしないといけないのに、仲間に入れていないキャラにはやはり経験値もスキルポイントも入らないため、イベントで無理やり加入させられる時以外は一切使わない。
この調整での仲間に経験値もポイントが入らないのは不親切を通り越してるような気がしました。
サブクエストやNPCからレシピをもらえる条件やクリア方法などは同梱されているメモ帳に載っています。
が、普通にプレイしているだけだと気づきにくい。
特定の仲間がいる時だけカウンターの裏に回って話掛けるとか、条件のものを合成して特定のキャラに特定のものを何種類も装備させている時に話し掛けるとか、メモ帳に頼らせるんじゃなくてゲーム内の会話でヒントみたいなのを設けるべきだと思います。
するめゲー的な意味で面白さ抜群なのに色々なところで調整をミスっているという印象でした。
特に敵の強さの爆上りは謎。勿体ない作品でした。
要望(もう更新は無さそうですが)
・森や海岸など奥まで行くと帰るのが徒歩しかないのですぐに街に戻れるアイテムが欲しい。
・連携を使わないと勝てない強さというコンセプトを止めて欲しい。ボスの意味不明な強さも。
あとスクリプト Khas Awessome Light Effectsの236行目でRGSSErrorが発生しました、というのでエラー落ち多数。F12キー後にロードし直して町にマップ切り替えすると高確率でなる。
作者様の思いが詰め込まれてると感じる作品です。
少年時代の貴重な夏休み。時間経過システムを使用して主人公やその仲間たちが様々な体験をしていくゲームです。設定でシステムの調整等もできますので、レベル上げまくってゆったりとストーリーを進められるタイプのプレイヤーにも優しいです。
随所に仲間と会話して親睦度を上げたり、自分の要望に沿わせたキャラクターの成長ができたりしますが、初見だと会話をするタイミングが分かりにくかったり、TRPG等をプレイされてる方には馴染みがあるステータスの表記(例:VIT)は意味を知らないでプレイする方には終始分からないと思われるので、その辺りの説明が文章で記載されていたら万人受けするゲームだなと思いました。
ストーリーの進め方やマップの作り込み等、作りが凝っていると感じました。アイテム合成等やりこみ要素も多く、私個人としてはとても楽しくプレイさせていただいております。
いそいそとプレイするよりもゆったりとプレイすると楽しいと思いました。
テストしてますか?
ver1.16Aで8時間ほどプレイした感想です
私のプレイ方法が間違ってるのかもしれませんがまさかりがまともに手に入りません
このまさかり宝箱でしか入手出来ないのに即壊れます
同じ採取系の草刈鎌はまったく壊れず沢山手に入るのにこの差は一体なんなのか・・・
どれくらい手に入らないかと言うと毎日今いける範囲の最初の町、森、遺跡、墓地、南の町の宝箱を開けて4日に一個くらいの入手率です
途中の授業で三本貰いますが一回木を殴っただけで三本連続折れはギャグなのかと
このまさかりがないと木工が出来ず重要なクエストである秘密基地すら進められず大変困ります
付属のネタバレメモにも木材8本なんて1日あれば用意可能な量である)と記載されていて目を疑いました
現在採取レベル23に対しきこりは3のままです
こんなに頻繁に壊れるなら店売りにするか壊れなくしてほしいです
面白い要素は多い
合成・ジョブ・時間管理・採取と面白い要素は多いんだけれども中途半端と感じた。
合成については合成レベルに到達していないと作れなかったりレシピ取得にはポイントを貯めてレシピを買う必要があり、合成自体も木工・裁縫・料理等々で8個項目に別れており各々のレシピを取得するのに各ポイントが必要になり…要は多すぎるのと消耗品に関しては店で買う方が余程楽というバランスがいただけない。
特に残念だったのはジョブ。技や魔法をレベルにや先頭から閃くのなら良かったのだがアイテムで覚えるというものでこちらも決まったもの以外はランダムで本棚や宝箱から稀に拾えるという感じでパーティ全員黒魔導士にしたりすると確実に魔法書が枯渇する。
時間管理は画面切り替えで5分進む…うんそれ以外は進まない。無くていいレベル。時間管理されているならもっと焦ったり時間の活用方法を考えて進めれるのだが雑魚敵と100戦してマップを切り替えても5分、部屋を入り間違えても5分というのはどうかと思う。
採取にも採取・採集・伐採・釣りの種類がありどれもマップ毎に1日に取れる量が決まっている。これは個人的には良かったが伐採はマサカリが壊れるのに採取に必要な草刈り鎌は壊れないのかよくわからなかった。
悪い部分だけのような書き方をしてしまっているが面白かった。触ってみて合えばやる価値はあるかと思う。次作に非常に期待。
システムが難しい
ヘルプを見てもアイコンが理解しずらい
直感的に判断できない
典型的な作者にだけわかる詳細欄といった感じ
回復アイテムなどはプレイしているうちに理解できるかもしれないが
頻繁に使うものまで一考してしまいテンポが悪い
(あげくアイテム名がポーションのようなわかりやすいものですらない)
メニューで使用したスキルまでクールタイムがあるのはどうなのか
序盤だけかもしれないがイベントが起きない日が多い
ただ寝るだけの日々
メインシナリオが進行しないとエリアに入ることすらできない
合成で鍛冶等でキャンセルするとメニューまで戻ってしまう
戦闘は通常攻撃連打する雑魚戦なのでオートがほしい
採取で何も採取できなかったときに決定を押さなければいけないのでテンポが悪い
そもそも連打回数が増えるだけの何も採取できなかったは本当に必要なのか
採取ポイントが試行回数で消えるのはいいのだが
その上で日を跨がないと同じエリアで採取できなくなる二重制限がある
さらにまさかりや草刈り鎌が必要で・・
面白いシステムは多いがうまく開放出来ていない印象
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Emera.1_Reboot-Rest in Peace-
すぎやん
約束を背負い廃研究所を探索するサイバーパンク短編RPG
-
キョウフエンシュツタントウイン
べ
おどろかす がわ に なって フリーゲーム
-
ANSWER(追加完結版)
べ
「答えは決まったか?」
-
魔王城と囚われの花嫁!? ver1.00
キノクラ
魔王の花嫁なんざ願い下げだぜ! [男×女体化青年の中編ノベルゲーム]
-
Sparire
遠山きりな
ココロの中を彷徨う短編RPG
-
shoplifter
タコまんじゅう
コンビニが舞台のライトホラー探索アドベンチャー