個人的に短編脱出モノに求める物全部抑えててグッドでした(*´ω`*)可愛いキャラ達とテンポのいい進行、周回プレイ、収集要素と文句無しです。本編の方は触れてなくても主従と使い魔の関係はすぐわかるしあまり考えなくてもプレイ出来ますね。
謎解きのバランスは自分が探索フリゲに慣れているからというのもありますが詰まる事はなくスイスイ進めました。人によっては突然始まる時間制限つき迷路や2Dバトル、ターン制バトルは2、3度失敗するかもしれませんが。面白くて起動から実績コンプまでぶっ通しでやっちゃいました。
お手軽に楽しめるのでぜひ。
Ver.1.00でプレイ。
可愛くデフォルメされたキャラクターが印象的な探索アドベンチャーで
作者のこだわりや思い入れが伝わってくる丁寧な作りに好感が持てます。
同作者の過去作から世界観を継承しているので主人公周りの
キャラクターが多い割に掘り下げが少ないのは少し寂しいですが
メインシナリオで絡むキャラは一人だけなので特に問題はないでしょう。
ストーリーはシンプルでコメディテイストの強い内容ですが
台詞の扱いが上手くツボを抑えたシナリオ進行で不満なく読み進められました。
ゲームとしての完成度も高く、イベントや謎解きのバランスも
適度に整えられているのでストレス無く遊び易かったです。
探索さえしっかりしていればクリアまで特別苦労はしませんが
二周目以降別のイベントクリア方法や実績の解除といった要素もあるので
なかなかに遊びがいがありました。
初使用のツールとは思えない程細かい所まで丁寧に作られていて
適度な歯応えと満足感が得られる良作でした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
あの子
霜月
夕焼け。わたしはいつもひとりぼっち。
-
それがそれでそうならば【ブラウザ版】
ととと(永久恋愛)
ホラーテイストで不思議な掌編ノベル
-
土茜町異空間回想録2
94
異空間探索という仕事
-
おるすばん
おくらくん(文鳥堂)
ーほのぼの陰鬱ー
-
深夜零時のIGNORE
ふらt
「アレ」が出る深夜の学校を見回り
-
少年の日へ
ナガネギ舎
千文字ノベル