レビューに惹かれ逆にどれ位の完成度か気になり
プレイをさせて頂きました。
凄く丁寧に作られていますので、ゲームとしては
皆さんの仰るお化け屋敷を回る3人の女性の物語ですが
雰囲気はとても良いですw
ですがEfframaiをプレイ後ですと新しい演出部分も有るのですが
ちょっとオチが弱いですね^^;
ですがヘッドフォンを付けてプレイすると、
ゴールにつくまではちょっとビクつきながら位の
恐怖度が有りますw
思っているより長めですが、お手軽にショートホラーを
楽しみたい方はプレイをお勧め致します^^
完全にお化け屋敷なゲームですね
ホラーゲーム初心者さんに向いている良いゲームです
マップやキャラチップや人形などのドット絵は自作ですかね? とても雰囲気が出てました!
確かにホラーの演出としてドットの変化が小さかったり、
横についてるドアがわかりにくかったりしましたが(矢印とかあった方がわかりやすく助かったかも)
かなりスリルがあったと思いますよ! 私は結構びっくりしたり驚きました ドキドキしました……
あとは(横向きのドアが識別できなくて)迷子になったのでその不安も含めて面白かったですw
最後に出てきた女の子達の立ち絵も味があって素敵でした
面白かったです! ちょっとしたゲームがやりたい人にオススメです! ドキドキしますよ!
Ver.1.0でプレイ。
コンセプトや演出的にEfframaiのオマージュといった
印象の作品ですね(実際どうなのかは分かりませんが)
独自要素としては3人のプレイヤーキャラがいるという事ですが
見た目以外の差がほぼ無いので、見えるものやルートが
変わっても面白いかもしれませんね。
ホラーゲームとしては画面が明るめで見える範囲も広い上に
ドッキリも視界ギリギリの場所で発生して一瞬で消え去って
しまったり変化に気付きにくかったりする事が多いので
正直インパクトはかなり弱いと感じました。
あと同じキャラクターやドッキリパターンの繰り返しも多めなので
もうちょっと捻りが欲しいなとも思いました。
厳しい意見ばかりになってしまいましたが
ちょっと色調や視界の広さを変えるだけでも印象は大きく変わるので
研究や研鑽を重ねてより怖く面白い作品を生み出してくれる事を
期待しています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カッテナキミヘ
静本はる
1つのアニメを巡る、勝手な大人たちのオムニバスノベル。
-
NPC学園へようこそ
ねこじゃらし製鉄所
学園のNPCたちに話しかけまくってコンプリートを目指せ!!
-
混沌の籠・イグドラシルの花
DIABLOS-ARTS
汝魔皇の器と成りて花の世を枯らすべし
-
死にたがりと魔物
Qoltores
死を願う少年と気紛れな魔物の物語
-
SPLIT LIFE
J.Belem
「壁の向こう側を探索する」アクションアドベンチャー
-
ここからだして
haneyoshi
追われる系ホラー友情恋愛ゲー