こういう暮らしもいいな、でもちょっと寂しいかもと思いながら最後までプレイしました。
お菓子やプレゼントのイラストも美味しそうでかわいくて自分が欲しくなります。
大勢でいるときはすどうしても修学旅行みたいに見えますね。このシーン1番好きです。
神様たちのセリフも考えさせられます。刀の神様かっこいいです。
1つわがまま言いたいところは好感度がどれくらいあるかの表示があればわかりやすくて
良いのになぁと思いました、すみません。
審神者さんの体験できてうれしかったです。 素晴らしい作品ありがとうございました。
全実績解放したので感想を。※ネタバレ含
密度の濃いキャラゲーでした。全ての場面に、近侍にしたキャラの固有台詞があるのには感嘆しました。あらゆる場面で47パターンの返答を用意する苦労を思うと気が遠くなりそうです。
もちろん47キャラなので、1振だけをやりこもうとすれば然程時間はかかりません。ですが近侍に関係のある刀に話しかけると会話したりするので、ついつい色んなキャラを試してみたくなります。
少し気になった点を言うと、
畑に種を植える場所が見えにくく分かりづらかったり、出陣のお見送りをするためのポイントが分からず探し回ったこと(これは私が鈍いだけかもしれませんが)
審神者に課せられた仕事らしい仕事がなかったこと
レベルや熟練度の上昇がないからか、戦闘・釣り・畑などのゲーム性が低いこと…良くも悪くもミニゲームなので、お金を集めようとすると作業感があるかもしれません
私はsp回復アイテムを買い込んでひたすら山釣りし、全アイテムを揃えて本丸を周るという雅じゃない実績集めをしてしまったのですが、クリア後も近侍を代えつつのんびり本丸を歩いてみたいと思います。
個人的には、ある刀剣がイベント後に(特に能力変化のない)装備アイテムをくれたのがとても嬉しかったので、好感度上限になった刀剣から各々装備アイテムを貰えるといいなと思いました。意味もなくお気に入りから貰ったアイテムを常に装備してそう…。これも全キャラ分と考えると途方もないですが。
正式版でここからさらに内容が増えるのをとても楽しみにしています。
*多少のネタバレを含みます
今日、実装された全ての実績を達成しました。
朝から始めたのに気づいてたらもう夜。
休みを頂いた二日間、ずっとこのゲームをやってました(笑)
何もかも、とても細かく作られていて、刀剣好きには堪らない作品じゃないかなと思います。
キャラごとに専用イベントはもちろん、時間帯や場所によって近侍の台詞もそれぞれ用意されていたり、男士にプレゼントをあげたらそれを飾ったり(その男士を近侍にして飾ってあるプレゼントに話しかけると台詞が出ます!めっちゃ可愛かった…)、お菓子を一緒に食べたり(たまに特定のお菓子をあげたら好感度が上がるキャラもいます!すっごい可愛かったです)、近侍と関連性のあるキャラだと台詞が増えたり違ったり、久しぶりに気軽に楽しめるゲームでした。
釣りや鬼ごっこ、ちょっとしたRPGなどのミニゲームも大変よかったです!
やりこみ要素も素晴らしく、すぐ夢中になってしまいました。(笑)
ほのぼのとした本丸の一日を楽しめるって最高ですね(笑)
まだ体験版?みたいですけど体験版でこのクォリティーとボリュームは本当すごいと思います。
素敵なゲームをありがとうございました!
応援しながら完成版をお待ちしてます!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
密室のハルカ
ととと(永久恋愛)
短髪巨乳ヒロインと密室で二人きり!イイこと、しよ?【密室探索脱出ゲーム】
-
Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語
-
第七号車
悲しき魚
心を癒す旅
-
壊れたバナナクリップは平凡な幸せを歌いたかっただけなんだ
ととと(永久恋愛)
僕は死んだ。それだけの話。【短編ホラーアクションゲーム】
-
それがそれでそうならば
ととと(永久恋愛)
ホラーテイスト掌編ノベル
-
夜の路地裏案内
静本はる
少女と一緒に路地裏徘徊ADV