【総評】
記憶喪失の少女が居場所を取り戻すため魔女の館へ行く短編RPG。
王道な探索ゲームのような世界観で、短いながらも、最後まで楽しく
プレイすることができました!
以下、ラスボスを撃破した後のプレイ感想です。(※ネタバレなし。)
【長所】
・見映えの綺麗さと探索しやすさが両立されたマップが良かったです!
・RPGとしては少し荒削りな感があるものの、どこでもセーブができて
確実に逃走できるので、サクサクと進められます。
(※プレイ時間30分程度。クリア直前のセーブデータで23分でした。)
・ボス撃破後の選択肢で、「どうせ片方を強制的に選ばされる選択肢
なんだろう?」と思いきや、まさかのエンディング分岐に驚きました!
・ネタバレ回避のためシナリオには深く言及しませんが、王道な探索
ゲームといった感じの雰囲気で、起承転結が上手くまとまっています。
【短所】
・途中までサクサク進める反面、魔女の館の2階から急激に敵が強くなり、
いきなりザコ敵に瞬殺されて驚きました。レベル7でクリアしたのですが、
クリアレベルになっても、運が悪いと1ターンキルされるバランスでした。
・ごく稀に回復魔法がミスるので、これが原因でゲームオーバーになると、
地味にストレス! 実際、ラスボス戦で回復魔法がファンブルしました。
戦いに緊張感があることは結構なのですが、味方が一人だけなので、
個人的には緊張感よりも理不尽さを強く感じてしまいました。
(※いずれも、Ver 1.0時点での話です。)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
注文はゴリラだな?
ナイデン内田
~ゴリラハウスの大冒険~
-
娘を殺してその死体を描く画家の話
ととと(永久恋愛)
5分で終わるサイコホラー超短編(グロ注意)
-
トゥインクルアビス
ルファベー
仮想アイドル達の推理デスゲーム、完成版。
-
Planet nine
あ行。
ビジュアルノベル「4人は繋がる。星が巡り、辿り着く答えへ」
-
Sparire
遠山きりな
ココロの中を彷徨う短編RPG
-
幽霊と桃色
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。