適当プレイ
おもしろかったー
弾幕シューは普段やらないので
ノーマルでも結構難しかった
(;^ω^)
コンテニューしながら
ある程度はゴリ押しでした
弾幕避けるの楽しかった
低速モードあるのは便利
世界観がアクエディ好きには馴染みがあって
会話パートなんかも良かったです
アクエディキャラを活かした、ジェムの上部回収で手軽にエクステンドする弾幕STG。
Ver 1.05
クリア時間 26分 (ヤシーユB Normal)
+11分 (ヤシーユB Extra)
+59分 (不動くんA Normal,ヤシーユA Hard)
初回クリアデータ (ヤシーユB Normal)
ミス12回、ボム11回、コンティニュー0回、
初回スコア 145,320
初回Extraクリアデータ (ヤシーユB)
プレイ回数1回 ミス10回 ボム15回、
スコア 91,749
アクションエディターのデフォルトキャラたちが
活躍する某プロジェクト風弾幕STG。
勇者「ヤシーユ」とザコキャラの代表的なキャラである「不動くん」を
プレイヤーキャラに添えて、敵サイドもスライムやシャドーピープル等
アクションエディター製のゲームでよく見かけるキャラが選ばれている。
さりげなく、デフォルトで設定された行動に準じた弾幕が
本作のスペルカードに設定されており、
例えば、ラスボスの第一スペルが、見覚えある雷が上下左右から
降ってきたときに、こんな攻撃してきたなぁと
このツールを触ったことある人はニヤリとできる要素がいくつかある。
弾幕STGとして、本作はパワーの概念がないため、
ミスしようが常に最大状態のショットを撃ち続けることができる
ゲームになっている。
ザコを倒すとばらまくジェムは、単なるスコアアイテムではなくて
一定数集めるとそのままエクステンドする。
つまり、ザコを倒すごとに残機の欠片がばらまかれるゲームであり、
エクステンドに必要な数は増えていくものの、
比較的簡単にエクステンドする。
1ステージに2、3回することだって珍しくないシステムになっている。
その代わり、ジェムを上部回収しようと前に出ると
かなり被弾しやすい設計になっている。
Easyはあまりその心配もないが、Normalの段階で
道中で敵の出す弾がステージ1から速く、密度も高め。
ボスの攻撃やスペルの方が、上部回収をそこまで考えずに避けに
集中できる分、簡単かもしれない。
本作の弾幕の構成自体は自機狙いや完全パターンが多いのもあって
分かっていれば簡単に避けられ、初見でも気合避けでなんとかなるものも多い。
本格的にボスが難しいと感じるのはHardからだと思う。
ステージの印象として、ステージ2のボスが
自機のいない方向に向かって高密度の弾幕を放つ
魅せるボスになっている。
ステージ3は中ボスが、高難度だと高速移動でないと避けられない弾幕を
撃ってくるのと、ボスのスペルに予告線を出して高速の特大弾を放つ
派手な弾幕があるが、そちらに気を取られてゆっくりと進む弾に
当たらないように注意、派手な高速弾が目くらましになってるのが面白い。
ステージ4はプレイヤーキャラによって
スペルの内容が異なるボス、ほかのアクエディ作品からの弾幕らしく
地霊の4ボスを意識しているように思う。
ステージ5は途中からザコ敵が一切出なくなって
魔法陣から弾幕が発射される箇所が特徴的。
ラスボスのラストスペルは、ボムが一切効かないが
左回転と右回転の円形の弾幕をくぐっていくだけなので
速くはなっていくがそこまで難易度が高いわけではない。
本作は弾幕そのものは分かりやすいものが多く、
残機がすぐたまるだけでなく、食らいボムの入力時間が比較的長かったり
残機がなくなってもステージの最初やボスの最初からコンティニューできるので
弾幕STGのなかではとっつきやすいゲームになっている。
Extraも耐久スペルの時間が長めなくらいで
特に苦戦することもなく初見クリアできたので、
弾幕STGはじめての人でも遊びやすいように思う。
自機に関しては、正面をとるのが簡単なので、
純粋に威力の高いヤシーユB(高威力高速タイプ)や
並んだ敵を貫通して倒せる不動くんA(貫通タイプ)が
プレイしやすい印象がある。
ヤシーユA(広範囲タイプ)、ショット威力はまずまずあるのだけど
ボムの威力がかなり低いので苦手な弾幕があると厳しくなってくる。
不動くんB(誘導タイプ)は作者いわく「クリアしやすいぞ」とあるが
威力が驚くほどなく、道中のザコですら少し苦労するので、
速攻しようがなくなり弾幕を避ける時間が長くなってしまうので
実は一番難しいのはこの誘導タイプに思う。
アクションエディターのデフォルト設定を活かしながら
残機を集めてたまに事故で被弾しても気にせずに進める一作。
アクションエディターのキャラが純粋に好きな人や
弾幕ゲー初心者でも楽しめるだろう。
- 1