昔のレトロゲーム好きは勿論のこと
普段シューティングやアクションゲームで遊ばない方でも、
操作方法もシンプルだったりプレイ時間も説明分通りサクッと遊べてお手軽です!
自分の場合はこちらの作品をゲーム実況させてもらいましたが、
撮影をする際には特に機材スペックやラグなどを心配する必要もなかったので
最近の流行にのってゲーム実況を配信する方にもオススメできる短編作品だと思います。
※逆にかなり凝った内容で長編を遊びたい方やシステムを求める方には、
こちらの作品のコンセプトと多分ズレてしまうかと思いますのでその点はご注意下さい。
タイトル画面で、カプコンSTGのオマージュなのか? 俺の大好きなアレとアレなのか? と勝手に期待してダウンロードしましたが……グ●ディウスのようなトレースするオプションを駆使するシンプルなアクションゲームという感じですね。2面だけで、5分くらいで終わるボリュームなので、ちょっとした息抜きや、キャラバンSTG感覚でプレイするのがいいでしょう。操作はショットとジャンプのみ、ゲーム進行も右に進んでボスを倒すだけ、特に説明がなくてもわかるほどのシンプルさ。難易度もさほどではなく、アクションシューティングに慣れてる人なら初回でクリア可能でしょう。クリアするだけならそこまで緻密な操作を要求されるシーンもないので、キーボードでも問題なくプレイ可能かと思われます。
個人的に気になったのは、左右からブロックに触れると落下速度が変化するギミックは必要なのかなとか、ダメージを受けた時に演出がないのでいつの間に喰らってる感じだったとか、そのへんですね。
楽しいゲームをありがとうございました。
(初回プレイの動画をアップしていますが、URLを記入すると削除されるそうなので、検索して見て頂けますと幸いです)
- 1