サクサクプレイでき、面白かったですね。
キャラクタもかわいらしく、コンテストで入賞しなかったのがちょっと不思議なくらいです。
確かに分岐や仲間、あるいは高い戦略性が要求される場面などもなく要素は少なめですが、RPGが面倒くさくて嫌いあるいは最後までプレイできないという人にこそおすすめできます。
ちなみにサキュバスクエストってご存知でしょうか?そのゲームを思い起こさせました。もちろん、中高生くらいがプレイしても問題ないレベルですのでご安心を。
ところで、動作環境について明記されていませんが、Tonyuのサイトにもあるとおり低スペックだと動作しない可能性がありますね。
ただこのゲームはメモリが128MBくらいあれば他のソフトを終了してギリギリ動作しますのでWindowsMeやWindows2000時代のPCでも動作可能です(このとき画面切り替え時にエラーやバグが発生する可能性がありますが、ソフトを再起動すれば大体OKです)。
なお、製作者サイトの掲示板に書き込もうとすると不正アクセス(おそらくルーターやWindowsupdateあたりのせい)として書き込めないので代わりにここに書き込みます。
いわゆるローグライク戦闘と様々なイベントが交差する、一粒で二つ美味しいRPGって感じですな。
戦闘はこの手の内容としては、至ってシンプルでわかりやすいシステムで、馴染みやすいと思われます。
回復数が限られる上に、HP、MPが減ると、こちらの攻撃力が下がるという要素がある為、あまり大雑把に突っ走ると、すぐ力尽きるので、戦略、計画性は結構重要だったりします。
気になった点として、操作性がよろしくないところ・・・ボタンを押してるのに全く操作できなかったり、主人公があらぬ方向へ動いたりして、取り返しにつかない状況に追い込まれる状況が稀にあるのは問題かと。 (マイPCの不備?)
あと、ゲーム中に特殊技の具体的な効果説明が表示されない、上記の操作性の問題で、暴発的に回復アイテムを使ってしまう(「アイテムを使いますか?」とかの寸止めが無い)ところが、多々気になりました。
戦闘の合間に会話アドベンチャーチックなテンポのいいイベントがあり、こちらも見所になっております。
まぁ、ちょっとばかり、作中の設定が理解し辛かったとか、ストーリー後半は急ぎ足かなぁ・・・とは思いましたが、なかなか楽しめましたよ、はい。
全体的に明るいノリではありますが、エンディング付近は結構重い展開になってしまったのが意外でありますたわ。
ストーリーは基本シリアスですが、モンスター絵が何故かエロ萌え画調、萌えボイス付きで、なんか獰猛な敵と戦ってるのに、違う意味で白熱できますた。
ダンジョン攻略後にギャラリーが見れるので、思う存分エロ萌え絵を堪能可能で、息抜きのうはうはハァハァ、みたいな。
主人公が女の子だからいいものの、もし男だったら、即悩殺で戦闘不能になりかねないんじゃね・・・とツッコミモード。
RPGとしては(色んな意味で)さほど深くはないですが、お手軽かつ、そこそこの時間楽しめるので、軽い気分でプレイしてみてはいかがんがん。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Monsters☆Panic
DEKO-GANG
喰われる前に脱出せよ!
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG
-
AN EARTH2 ~3つの地球と未来ドロボウ~
SUPAI03
思い出せ、合言葉は「金と暴力、そして愛!!」愛と狂気オススメRPG!!
-
雨やどり
霜月
雨やどりをしていた私に話しかけてきた不思議な少女・・・
-
百年王国
のんちゃ
【文明×育成】百年でそだてる文明育成物語