カービィの中ボス勢 Mr.ブライトとシャイン ファッティホエール・・・
カービィをプレイしていた層なら思わず懐かしい敵が思い出される
そういうボスを相手にするアクションゲームです
慣れてくると下手なコビー能力よりもすっぴんの方が効率よくダメージを稼げたものですが
このゲームも同じく、マジックハンドという敵の攻撃物をキャッチする武器が非常に使いやすいです
特に後半は、けっこう難易度が高い連戦などもあり
ゲーム側の意図したリズムで攻撃と回避を繰り返していくことになります
そのため、攻撃の機会はどのみち限られていることから
マジックハンドでのデメリットはほぼないです
むしろ、ダメージを受けただけでチャージが解除される銃の方がデメリットは大きい
最近、カービィをプレイしていなかったため
凄く懐かしい気持ちで楽しめました
●システムについて
長射程の銃と持ち、無制限に空中ジャンプができるためか、難易度は控えめ。
コンティニューとイベントスキップが完備されているので、リトライ性も高くアクションゲーム初心者にもおすすめできます。
プレイ時間は40分ほどでボリュームも結構あり、ボスはそれぞれ個性的なので濃密な時間を味わえます。でも最後の方は弾ばらまき系の攻撃がちょっと多いかも?
操作系はシンプル&直感的でいい感じですが、ポーズボタンがあっても良かったかもしれません。
●グラフィックについて
癖のあるかわいい絵柄で、全体的にゆるいストーリーにマッチしていると思います。
敵の放つ攻撃は色ベタの塗りつぶしなので少し地味かもしれませんが、画面全体に広がる攻撃はなかなか迫力があります。
●勝手な意見(製作者の意図を汲み取れていない可能性大)
プレイしていて感じたのは、通常弾の威力がもう少しあっても良いかなということです。
検証したわけではないですが、通常弾を連打するよりもチャージショットの方がダメージ効率が高い気がします(私の連打が遅い?)。
また、空中にいるボスに対しては通常弾を使う意味があまりないため、空中で通常弾を撃っている間は滞空できてもいいかと思います。
あと、武器選択がタイトル画面でしかできないのは少しもったいない気がします。戦闘中にも武器切り替えができても良さそうです。
●まとめ
ボス戦に特化した、とてもよくできたアクションゲームだと思います。
なんといっても余計な待ち時間などの面倒な要素がないので遊びやすい!
最後までだれることなくプレイすることができました。
ラストは油断してたらやられた(´ワ`) 面白かったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
錬金獣アルビーくん
とりまる
作って戦うシミュレーションRPG
-
私は人殺スイッチです。
ととと(永久恋愛)
超短編人殺しヤンデレ狂気ギャルゲー
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
Loverture
DN
アドベンチャー風アクション
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
ずっとそばにいるからね ver2
箱庭のイデア
大切な人を守る短編ADV ★ver2より新END追加